選書
医療・健康
発達障害とはなにか
誤解をとく
古荘 純一
ISBN:9784022630483
定価:1650円(税込)
発売日:2016年8月10日
四六判並製  256ページ  選書0948 

 自閉症、アスペルガー、ADHD、学習障害……ネット上で有名人が発達障害だと言われたり、「自称発達障害者」が積極的に発信したりしている。しかし、その人たちは本当に発達障害なのか、児童精神科医の著者は疑問を持つことが多いという。「発達障害は個性だ」という人びともいる。障害を抱えた人の特性を否定的にとらえないようにする意図だろうが、発達障害とは、そのような個性としてとらえる範囲を超えた「脳を基盤とする精神神経疾患」なのである。ネットを中心に飛び交う情報に影響され、よくわからないまま人にレッテルを貼ったり、自分は発達障害に違いないと思い込むのは、社会の関心を深めることにならず、かえって不正確な理解を助長してしまう。
 この本では、まず、発達障害の若者たちがどんな生き方をしているか、どんなことに苦労するのか、周囲の人はどうに接しているのか、何人もの当事者の事例をあげて解説していく。その上で、世間にひろまっている誤解の数々(「親の育て方が悪いから」「テレビやゲームで育ったから」「大人になれば治る」「非行に走りやすい」など)についてどこが誤っているのか明らかにする。一方、支援にあたる人びとの、早期療育、不登校、進路指導などをめぐる誤解にも踏み込んで解説する。
 後半では、医学の立場から正確な発達障害の各症状を説明し、近年急速に進む脳研究や遺伝研究の現状も紹介しながら、症状と原因についての正しい情報を提供している。発達障害の発見から現代までの理解・研究史にも触れる。
 発達障害の人びとが排除・差別されず、その特性が個性の範囲として受けとめられるかどうか、問われているのは当人ではなく社会の許容度だいうのが著者の結論だが、書名にもある通り、個人の体験談とは異なる視点で発達障害の多くの問題を客観的に押さえており、当事者、支援者だけでなく、正しい知識を求める市民にも必要な本となっている。

ネット書店で購入

★のネット書店は、在庫のない場合や取扱いのない場合があります。

電子書籍の購入

ご注文はお近くの書店、ASA(朝日新聞販売所)でも承ります。