木村伊兵衛写真賞

木村伊兵衛 木村伊兵衛 撮影=田沼武能

木村伊兵衛写真賞とは

 戦前、前後を通じて日本の写真界に大きな貢献をした写真家、木村伊兵衛(1901~1974)の業績を記念して1975年に朝日新聞社によって創設された写真賞。アサヒカメラが運営事務局を担い、2008年、朝日新聞出版発足後に同社と朝日新聞社の共催となる。2020年のアサヒカメラ休刊に伴い、朝日新聞出版宣伝プロモーション部が運営事務局となる。
<授賞対象>毎年1月から12月までの間、写真の制作・発表活動で優れた成果をあげた新人。写真活動は雑誌、単行本、展示など広く一般に発表されたものとし、写真表現のあらゆる分野を含む。
<資格>プロ、アマチュアの別を問わない。
<賞>受賞者には賞状、賞牌、副賞100万円を贈る。

これまでの受賞者一覧

第1回(1975年度)

北井一夫
北井一夫「村へ」(アサヒカメラ連載)

選考委員:伊奈信男、五木寛之(作家)、篠山紀信、渡辺勉、岡見璋
候補者:佐々木崑「小さな生命」、中藤まつゑ「極楽浄土」、平地勲「温泉芸者」、馬渕直哉「プノンペン陥落」「プノンペンの20日間」、名古屋映像フェスティバル75実行委員会

第2回(1976年度)

平良孝七
平良孝七「パイヌカジ」(写真集)

選考委員:伊奈信男、大辻清司、安岡章太郎、渡辺勉、岡見璋
候補者:大谷英之「人類への警告」、佐野聖光「閉山日記」、土田ヒロミ「俗神」、山田修二「駅前広場」「町の広場」「梅田界隈」

第3回(1977年度)

藤原新也
藤原新也「逍遙游記」「西蔵放浪」「七彩夢幻」(アサヒグラフ連載)

選考委員:伊奈信男、大島渚、高梨豊、渡辺勉、岡井輝雄
候補者:井上光三郎「秩父機織唄」、牛腸茂雄「SELF AND OTHERS」、雑賀雄二「閉山・軍艦島より」「キリシタン」、橋本照嵩「石のまち」「草むら」、鷲尾倫夫「寿町えれじぃ」、石川文洋「ベトナム解放戦争」

第4回(1978年度)

石内都
石内都「APARTMENT」(写真集)「アパート」(写真展)

選考委員:桑原甲子雄、吉行淳之介、渡辺勉、岡井輝雄
候補者:高橋昂「オーパ!」、田原桂一「窓」、野町和嘉「サハラ」、橋本紘一「春を呼ぶ村」、ワクヰ由多可「培養器の雲」

第5回(1979年度)

岩合光昭 倉田精二
岩合光昭「海からの手紙」(アサヒグラフ連載)
倉田精二「ストリート・フォトランダム・東京75〜79」(写真展)

選考委員:石元泰博、大江健三郎、重森弘淹、渡辺義雄、岡井輝雄
候補者:嶋田忠「カワセミ清流に翔ぶ」、十文字美信「金のなる樹」、土田ヒロミ「ヒロシマモニュメント」、柳澤一郎「ひば風に向いて」、山田脩二「日本村1969~79」

第6回(1980年度)

江成常夫
江成常夫「花嫁のアメリカ」(アサヒカメラ連載、写真集、写真展)

選考委員:石元泰博、井上ひさし、重森弘淹、渡辺義雄、岡井輝雄
候補者:秋山亮二「ニューヨーク通信」、本橋成一「サーカスの時間」、北島敬三「写真特急便 東京」、坂野正人「トウキング アバウト フッサ」、天野明「大雪山の珍獣」、久保田博二「大河の流れ 中国の風土と人間」、荒木経惟「偽ルポルタージュ」

第7回(1981年度)

渡辺兼人
渡辺兼人「既視の街」(写真展)

選考委員:安部公房、石元泰博、重森弘淹、渡辺義雄、岡井輝雄
候補者:大野芳野「無告の民」「パプア人」、北島敬三「SnapShot」「ニューヨーク」「写真特急便 オキナワ」「ニューヨーク・デンジャー・ゾーン」、鷲尾倫夫「顔・エトセトラ」

第8回(1982年度)

北島敬三
北島敬三「New York」(写真集)

選考委員:安部公房、石元泰博、重森弘淹、渡辺義雄、谷博
候補者:山崎博「10POINTS・HELIOGRAPHY」「HELIOGRAPHY Day and year」「山崎博写真展72~82」、田村彰英「道」「田村彰英の世界」、須田一政「現代東京図鑑」「物草給遺」

第9回(1983年度)

該当者なし

選考委員:安部公房(作家)、石元泰博、重森弘淹、渡辺義雄、相沢敬三
候補者:須田一政「関東風譚」、桑原史成「非武装地帯」、英隆「巴里神話」、野町和嘉「バハル」、大石芳野「ワニの民」、管洋志「魔界・天界・不思議界・パリ」、田原桂一「ホモ・ロクウェンス」、鈴木清「路上の愚者」、山崎博「HELIOGRAPHY」、田村彰英「TAMURA PHOTOGRAPHS」、本橋成一「上野駅の幕間」

第10回(1984年度)

田原桂一
田原桂一「TAHARA KEIICHI 1973〜1983」(写真集)

選考委員:大倉舜二、大辻清司、佐々木昆、渡辺義雄、相沢敬三
候補者:荒木経惟「東京は秋」、小瀧達郎「巴里の大道芸人」、津田一郎「無明地帯―北編」、和田久士「パリ庶民」「パリの日々よ、Ⅱ」「フランス紀行」

第11回(1985年度)

三好和義
三好和義「RAKUEN」(写真集)「惑星」(アサヒカメラ掲載)

選考委員:大倉舜二、大辻清司、佐々木昆、渡辺義雄、藤田雄三
候補者:新正卓「遙かなる祖国」、竹内敏信「天地聲聞」、ノブオ中村「ハーレムの瞳」、南川三治郎「推理作家の発想工房」

第12回(1986年度)

和田久士
和田久士「アメリカン・ハウス─その風土と伝統」(写真集)

選考委員:大倉舜二、大辻清司、佐々木昆、渡辺義雄、藤田雄三
候補者:市原基「鯨の海・男の海」、小林のりお「ランドスケープ」、高野潤「アンデスの貌」、平地勲「世紀末の一年」

第13回(1987年度)

中村征夫
中村征夫「全・東京湾」「海中顔面博覧会」(写真集)

選考委員:大倉舜二、大辻清司、佐々木昆、渡辺義雄、藤田雄三
候補者:大田順一「女たちの猪飼野」、大西みつぐ「遠い夏」「江戸川だより」、武田花「猫・陽のあたる場所」

第14回(1988年度)

宮本隆司
宮本隆司「建築の黙示録」「九龍城砦」(写真集、写真展)

選考委員:石元泰博、篠山紀信、長野重一、渡辺義雄、佐藤靖
候補者:中川道夫「上海紀聞」「上海物語Ⅱ」、橋口譲二「十七歳の地図」「南からの風」

第15回(1989年度)

武田花 星野道夫
武田花「眠そうな町」(写真展)「続・眠そうな町」(アサヒカメラ連載)
星野道夫「Alaska 風のような物語」(週刊朝日連載)「Alaska 北緯63度」(写真展)

選考委員:石元泰博、篠山紀信、長野重一、渡辺義雄、佐藤靖
候補者:瀬戸正人「《バンコク・ハノイ》1982~1987」、三好耕三「温室」

第16回(1990年度)

今道子
今道子「EAT: Recent Works」(写真展)

選考委員:石元泰博、篠山紀信、長野重一、渡辺義雄、佐藤靖
候補者:長倉洋海「サルバドル」、三好耕三「Roots〔NE〕」

第17回(1991年度)

柴田敏雄
柴田敏雄「日本典型」(写真展、アサヒカメラ掲載)

選考委員:石元泰博、篠山紀信、長野重一、渡辺義雄、藤沢正実
候補者:今枝弘一「ロシアン/ルーレット」、港千尋「赤道」

第18回(1992年度)

大西みつぐ
本人提供
小林のりお
 
大西みつぐ「遠い夏」(アサヒカメラ掲載)「周縁の町から」(写真展)
小林のりお「FIRST LIGHT」(写真集)

選考委員:篠山紀信、高梨豊、長野重一、奈良原一高、藤沢正実
候補者:児玉房子「千年後には、東京」、鬼海弘雄「INDIA」

第19回(1993年度)

豊原康久「Street」(写真集)

選考委員:篠山紀信、高梨豊、長野重一、奈良原一高、藤沢正実
候補者:佐藤時啓「art scope’93」、森村泰昌「着せかえ人間第1号」

第20回(1994年度)

今森光彦
今森光彦「世界昆虫記」(写真集)「里山物語」(SINRA連載)

選考委員:高梨豊、長野重一、奈良原一高、藤原新也、山崎幸雄
候補者:高木由利子「nus intimes」、長島有里枝「愛の部屋」、畠山直哉「LIME WORKS」、松江泰治「HIERARCHY」

第21回(1995年度)

瀬戸正人
瀬戸正人「Silent Mode」「Living Room, Tokyo 1989-1994」(写真展)

選考委員:高梨豊、長野重一、奈良原一高、藤原新也、山崎幸雄
候補者:金村修「本日の日本」「東京・銀座三代記」「Crash Landing」、百々新「上海新世紀計画」、畠山直哉「LIME WORKS」「LIME WORKS:BLASTING」、松江泰治「objet disparu」「another reality」

第22回(1996年度)

畠山直哉
畠山直哉「LIME WORKS」(写真集)「都市のマケット」(写真展)

選考委員:高梨豊、長野重一、奈良原一高、藤原新也、山崎幸雄
候補者:尾仲浩二[「遠い町」、金村修「京浜マシンソウル」、小林紀晴「DAYS ASIA」、星野博美「華南体感」、桃井和馬「世紀末地球オデッセイ」

第23回(1997年度)

都築響一
都築響一「ROADSIDE JAPAN/珍日本紀行」(写真集)

選考委員:高梨豊、長野重一、奈良原一高、藤原新也、山崎幸雄
候補者:石川梵「海人」、大森克己「Very Special Love」、笠井爾示「Tokyo Dance」「Dance Double」、金村修「失われた風景」、佐藤時啓「光―呼吸」、佐内正史「生きている」、楢橋朝子「NU・E」、蜷川実花「walk3」、野村佐紀子「裸ノ時間」、細川剛「森案内」、ホンマタカシ「Hyper Ballad」、百瀬俊哉「EAST=WEST」「ハイパーリアル・トーキョー」、山内道雄「HONG KONG」

第24回(1998年度)

ホンマタカシ
ホンマタカシ「TOKYO SUBURBIA 東京郊外」(写真集)「東京郊外」(写真展)

選考委員:高梨豊、長野重一、奈良原一高、藤原新也、広瀬博
候補者:今井正明「DEATHE ROW」、小野博「second-unit」「drive」、オノデラユキ「Yuki ONODERA et Son Mouvement」、小畑雄嗣「見えざる国境」、金村修「ALL THE NEEDLES ON ARE RED」、古賀義章「普賢岳・OFF LIMITS」、佐内正史「わからない」、鈴木理策「KUMANO」、長島有里枝「家族」、宮下マキ「部屋と下着」、森万里子「メディアローグ ―日本の現代写真’98」

第25回(1999年度)

鈴木理策
鈴木理策「PILES OF TIME」(写真集)

選考委員:高梨豊、長野重一、奈良原一高、藤原新也、広瀬博
候補者:野村恵子「DEEP SOUTH」、大橋仁「目の前の続き」、百々新「上海の流儀」、佐内正史「タンタンと」「自分じゃない人」、オノデラユキ「オノデラユキ展」「C.V.N.I」「P.V.I」、金村修「現代写真の母型」「SOMEDAY O.K. PRINCE WILL COME」「BLACK PARACHUTE EARS」、蜷川実花「BABYBLUESKY」「Isla Mujeres」、長島有里枝「ドウセイセイカツ」、野口里佳「フジヤマ」、櫃田珠実「Red Rose & Real Bed」、百瀬俊哉「グランド上海」、島田有子「HIGAN」、佐藤ヒデキ「フィリピン・ボクサー」

第26回(2000年度)

長島有里枝 蜷川実花 HIROMIX
長島有里枝「PASTIME PARADISE」(写真集)
蜷川実花「Pink Rose Suite」「Sugar and Spice」(写真集)
HIROMIX「HIROMIX WORKS」(写真集)

選考委員:篠山紀信、高梨豊、都築響一、藤原新也、広瀬博
候補者:中野正貴「TOKYO NOBODY」、吉永マサユキ「申し訳ございません」、星野博美「ホンコンフラワー」、野口里佳「鳥を見る」、小野博「Land & Mine」「When Tomorrow Comes」、尾仲浩二「MATATABI」、佐内正史「女生徒」、松江泰治「TAIJI MATSUE」

第27回(2001年度)

川内倫子 松江泰治
川内倫子「うたたね」「花火」(写真集)
松江泰治「Hysteric 松江泰治」(写真集)

選考委員:篠山紀信、土田ヒロミ、都築響一、藤原新也、広瀬博
候補者:尾仲浩二「Tokyo Candy Box」、佐内正史「message」「俺の車」、野口里佳「予感」、若木信吾「Double Focus」「T」「young tree」

第28回(2002年度)

オノデラユキ 佐内正史
オノデラユキ「CameraChimera カメラキメラ」(写真集)
佐内正史「MAP」(写真集)

選考委員:篠山紀信、土田ヒロミ、都築響一、藤原新也、岩田一平
候補者:大竹伸朗「18」、神蔵美子「たまもの」、秦如美「月の棲家」、楢橋朝子「FUNICULI FUNICULA」、野口里佳「水をつかむ」

第29回(2003年度)

澤田知子
澤田知子「Costume」(写真展)ほか

選考委員:篠山紀信、土田ヒロミ、都築響一、藤原新也、岩田一平
候補者:Eric「一日と永遠」、岡田敦「Cord」、石塚元太良「World Wild Warp」、楢橋朝子「half awake and half asleep in the water」、吉永マサユキ「族」

第30回(2004年度)

中野正貴
中野正貴「東京窓景」(写真集)

選考委員:篠山紀信、土田ヒロミ、都築響一、藤原新也、岩田一平
候補者:梶井照陰「NAMI」、内原恭彦「うて、うて、考えるな」、藤岡亜弥「さよならを教えて」

第31回(2005年度)

鷹野隆大
鷹野隆大「IN MY ROOM」(写真集)

選考委員:篠山紀信、土田ヒロミ、都築響一、藤原新也、奥田明久
候補者:安村崇、原美樹子、佐藤信太郎、牧野智晃、大橋仁

第32回(2006年度)

本城直季 梅佳代
本城直季「small planet」(写真集)
梅佳代「うめめ」(写真集)

選考委員:篠山紀信、土田ヒロミ、都築響一、藤原新也、奥田明久
候補者:浅田政志、安楽寺えみ、大森克己、永禮賢

第33回(2007年度)

岡田敦 志賀理江子
岡田敦「I am」(写真集)
志賀理江子「Lilly」「CANARY」(写真集)

選考委員:篠山紀信、土田ヒロミ、都築響一、藤原新也、奥田明久
候補者:石川直樹、小畑雄嗣、川口英人、坂口トモユキ、楢橋朝子、村上仁一、元木みゆき

第34回(2008年度)

浅田政志
浅田政志「浅田家」(写真集)

選考委員:篠山紀信、土田ヒロミ、都築響一、藤原新也、奥田明久
候補者:石川直樹、Eric

第35回(2009年度)

高木こずえ
高木こずえ「MID」「GROUND」(写真集)

選考委員:篠山紀信、土田ヒロミ、都築響一、藤原新也
候補者:石川直樹「ARCHIPERAGO」、藤岡亜弥「私は眠らない」、溝部秀二「here and there」、北野謙「溶游する都市 Flow and Fusion」

第36回(2010年度)

下薗詠子
下薗詠子「きずな」(写真集、写真展)

選考委員:岩合光昭、瀬戸正人、鷹野隆大
候補者:梶井照陰、蔵真墨、下平竜矢、前川貴行、綿谷修

第37回(2011年度)

田附勝
田附勝「東北」(写真集)

選考委員:岩合光昭、瀬戸正人、鷹野隆大、勝又ひろし
候補者:伊原美代子、Eric、鍵井靖章、蔵真墨、坂口トモユキ、中島宏章、前川貴行、森栄喜、吉野英理香

第38回(2012年度)

菊地智子 百々新
菊地智子「I and I」(写真展)
百々新「対岸」(写真集、写真展「日本の新進作家vol.11 この世界とわたしのどこか」から)

選考委員:岩合光昭、瀬戸正人、鷹野隆大、勝又ひろし

第39回(2013年度)

森栄喜
森栄喜「intimacy」(写真集)

選考委員:岩合光昭、瀬戸正人、鷹野隆大、長島有里枝、勝又ひろし
候補者:赤石隆明、インベカヲリ★、題府基之、竹沢うるま、横田大輔

第40回(2014年度)

石川竜一 川島小鳥
石川竜一「絶景のポリフォニー」「okinawan portraits 2010-2012」(写真集)
川島小鳥「明星」(写真集)

選考委員:岩合光昭、瀬戸正人、鷹野隆大、長島有里枝、佐々木広人
候補者:Eric「Eye of the Vortex」「GOOD LUCK HONG KONG」、蔵真墨「Men are Beautiful」、武田陽介「Stay Gold」、林典子「キルギスの誘拐結婚」、春木麻衣子「写真の境界」「みることについての展開図」、松本紀生「原野行」

第41回(2015年度)

新井卓
新井卓「MONUMENTS」(写真集)

選考委員:石内都、鈴木理策、ホンマタカシ、長島有里枝、佐々木広人
候補者:薄井一議、奥山由之、仲田絵美、西野荘平、春木麻衣子、水谷吉法、横田大輔

第42回(2016年度)

原美樹子
原美樹子「Change」(写真集)

選考委員:石内都、鈴木理策、ホンマタカシ、佐々木広人

第43回(2017年度)

小松浩子 藤岡亜弥
小松浩子「人格的自律処理」「The Wall, from 生体衛生保全, 2015」(写真展)
藤岡亜弥「川はゆく」(写真集)「アヤ子、形而上学的研究」(写真展)

選考委員:石内都、鈴木理策、平野啓一郎、ホンマタカシ
候補者:片山真理「帰途」「日本の新進作家vol.14」、笹岡啓子「SHORELINE」、春木麻衣子「_etc.」、細倉真弓「jubilee」

第44回(2018年度)

岩根愛
岩根愛「KIPUKA」(写真集)「FUKUSHIMA ONDO」(写真展)

選考委員:石内都、鈴木理策、平野啓一郎、ホンマタカシ
候補者:金川晋吾「長い間」、川崎祐「Scenes」、露口啓二「地名」、富安隼久「TTP」、ミヤギフトシ「感光」

第45回(2019年度)

片山真理 横田大輔
片山真理「GIFT」(写真集)「第58回ヴェネチア・ビエンナーレ 国際美術展『May You Live in Interesting Times』(展示)
横田大輔「Sediment」(写真集)「The Second Stage at GG #50 横田大輔展『Room. Pt.1』」(写真展)

選考委員:石内都、鈴木理策、平野啓一郎、ホンマタカシ
候補者:池田宏「AINU」、齋藤陽道「感動、」「至近距離の宇宙 日本の新進作家vol.16」、田口和奈「エウリュディケー」「エウリュディケーの眼」

第46回(2020+2021年度)

吉田志穂
吉田志穂「測量|山」(写真集)「測量|山」/ 砂の下の鯨」(写真展)「余白の計画」(写真展)「あざみ野フォト・アニュアル とどまってみえるもの」(写真展)「日本の新進作家 vol. 18」(写真展)

選考委員:大西みつぐ、澤田知子、長島有里枝、平野啓一郎
候補者:顧剣亨「A PART OF THERE IS HERE」、西野壮平「水のかたち」「東海道」「写真家はどこから来てどこへ向かうのか 〜世界を歩き、地球を変換する写真〜」「New Horizon」、福島あつし「ぼくは独り暮らしの老人の家に弁当を運ぶ」「弁当 is Ready」、山元彩香「We are Made of Grass, Soil, Trees, and Flowers」「日本の新進作家 vol. 18」

第47回(2022年度)

新田樹
新田樹「SAKHALIN」(写真集)「続サハリン」(写真展)

選考委員:大西みつぐ、澤田知子、長島有里枝、平野啓一郎
候補者:王露「Frozen are the Winds of Time」、清水裕貴「微睡み硝子」「Half Dreaming Glass」「Tokyo Dialogue 2022」「とある美術館の夏休み」、吉田多麻希「KYOTOGRAPHIE  Negative Ecology」、吉田亮人「The Dialogue of Two」