家族が好きか嫌いかについての話し方を学びましょう。
    英語で家族について話す
    
    “brother”や“sister” がいる人もいるかもしれませんね。兄弟、姉妹のことを“siblings”とも呼びます。“Mom”と“Dad”は“parents”の名前です。両親に“sibling”がいる場合もありますね。両親の姉妹を“Aunt”、兄弟を“Uncle”といいます。彼らに子供がいた場合、その子供は“cousins”です。
        John: “兄弟いるの?”
 Sam: “いや、僕は一人っ子だよ。君は?”
 John: “兄が2人と姉がいるんだ!”
 Sam: “うわー、大家族だね… 僕もお姉ちゃんが欲しかったな。”
 John: “うん、兄は2人とも結婚してて子供がいるんだ。家族で集まる時はそれはもう賑やかだよ。” 
 両親の両親を “grandparents”と呼び、結婚した相手の家族は“-in-laws”と呼ばれます。離婚した相手を“ex”と呼びますが、婚姻関係にある場合は、シンプルに “husband”や “wife”と呼びます。 
 Sam: “それじゃあ、君は甥っ子や姪っ子がいるんだ?”
 John: “うん、いるよ。 姉は義理の兄と子供が出来る前に離婚したんだけど、兄達のね…”
 Sam: “君の両親は誇りに思ってるだろうね!”
 John: “おじいちゃんが一番誇りに思ってるよ。おじいちゃんとおばあちゃんは赤ちゃんをあやすのが大好きなんだ。”
 Sam: “義理のお姉さん達とは仲いいの?”
 John: “2人ともすごくいい人でさ。一番上の兄のお嫁さん、Suzieは水泳のオリンピック選手だったんだよ!” 
 両親のおじや両親の祖父母を表す時には‘great-’がつきます。 
 Sam: “君のひいおじいさんとひいおばあさんがまだ健在なんて信じられないな!”
 John: “ふっ! まあ落ち着けよ、母方の曽祖父はまだ元気なんだよ!”
 Sam: “すごいな!大おじがカナダに住んでるんだけど、全然会わないんだよな。”
 John: “連絡取るべきだよ。家系図を知るのはすごくいいことだから。”
 Sam: “家族はどこに住んでるんだい?”
 家族は、“big”、“small”、close”、“estranged”、“Open”、“broken”、“nuclear”や “one-child”などの様々な形容詞で表現されます。あなたの家族は元気ですか? 
 John: “えっと、Troyはニューヨークに住んでて、順調にやってるよ。”
 Sam: “彼は何をしてるんだい?”
 John: “彼は学校を卒業してすぐに弁護士になって、3年未満で法律事務所のパートナーになったんだ!”
 Sam: “ワオ、すごい速さで出世したんだね。”
 John: “別の兄は自営業の父を手伝ってる。”
 最後に、あなたの家族は一緒に何をして楽しみますか? “public holidays”、“hobbies”や“likes”について話してもいいでしょう。 “picnicking”や “riding bikes”を楽しむ家族もいるかもしれませんね。
 Sam: ‘海外旅行とか、海外で働いてみたいって思うかい?
 John: ‘I僕は家が大好きなんだ。仕事も充実してるし、週末や祝日にゆっくり休むことが僕には重要だからね。’
 Sam: ‘お休みの日は何をしてるんだい?’
 John: ‘子供の世話で大変なんだ、ピクニックとか、学校のスポーツ大会とかね。’
 Sam: ‘いや〜、愛に溢れた君の家族環境がすごく羨ましいな!’