HOME / 雑誌 / AERA English トップ / 毎週月・金更新!今週のステップアップ 毎週月・金更新!今週のステップアップ
携帯電話の英文メールで使える便利な省略形単語を紹介! 即効使える!携帯英語メール携帯電話という新しい文化はすでに世界中で浸透しています。携帯メールは電話同様、一般的に使われるようになっています。携帯メールは早く、安く、楽しいというのが人気の理由です。以下に英語での携帯メールの豆知識をご紹介します。 メールして!英語のスペルはとても複雑で、1つの単語を書き出すのに時間がかかります。携帯メールでは、なるべく省略して単語を表すことが多くなってきています。これにより、時間と携帯代の節約にもなります。しかしながら、省略形の単語が分からない人がそんなメールを受け取ると混乱を招くこともあります。携帯メールの省略形は頭字語と短縮語の2つのカテゴリーに分かれます。 頭字語頭字語は、頭文字が連なった単語になります(例:UNはUnited Nationsで国際連合)。携帯メールの際、この頭字語は頻繁に使われます。いくつか例を見てみましょう OIC - Oh I see. (そうなんだ)BRB - Be right back… (すぐ戻るよ) BFN - Bye for now (じゃあまた) LOL - Laughing out loud(爆笑) ASAP - As soon as possible(すぐに) BTW - By the way…(それより) FYI - For your information…(ご報告まで) JK - Just kidding(冗談だよ) TTYL - Talk to you later(また後で)となります。 短縮系携帯メールの短縮形は、英語で習う短縮形の"don't" や "they're"とは少々異なります。不必要な文字は抜かし短くするのがポイントです。 母音は抜かされるけれど、読んだときに同じ発音になります。例えば、数字の8は、eightの発音ですので、laterとしたいとき、 l8rで文字の短縮が出来、発音はそのままになります。数字の4も頻繁に for として、使われる数字です。また、2 はtoとして使われます。その他の短縮形には、 Plz - Please Thx - Thanks Cya - See you L8r - Later K - OK U - You R - Are B4 - Before 2morro - Tomorrow などがあります。気づいたかもしれませんが、この短縮形は英語が苦手な場合少々混乱を招きます。また、この短縮形を使いすぎると、余計に分かり難くなることもあります。特に仕事で携帯メールをするときには、使いすぎないようにしましょう。 携帯メールとプライバシー携帯メールはとても便利なものですが、便利すぎるゆえ注意を怠ってしまうと、自分の上司にいつのまにか携帯メールを出していたりすることがあります。メッセージの内容も簡単に保存や修正が出来るので送る人には十分注意が必要です。特に恋人にパーソナルな内容のものを送ったとき、間違えて上司に送ってしまったりしたら、大変です! |