分冊百科
仏教を歩く
仏教を歩く 13号
定価:586円(税込)
表紙:推古天皇の摂政として聖徳太子が改革に取り組んだ小墾田宮の夜景
発売日:2004年1月6日
13号 
品切れ・再販未定
仏のみが真なり

聖徳太子 しょうとくたいし
聖徳太子は、日本人の「理想の人」である。憲法十七条や冠位十二階の制定にかかわり、古代日本の形を築き上げた。いまでも、「和をもって貴しとなす」という憲法の条文は、日本人の指針になっている。また、仏教にとっても、聖徳太子は恩人である。伝来して間もない仏教を国の思想的な柱とした。しかし一方で、豪族たちの権力争いに身を投じなければならなかった人生でもあった。「世間虚仮、唯仏是真」(世間は虚しい仮のものであって、ただ仏のみが真実である)という太子のことばは、心の叫びだったのだろうか。伝説に包まれた太子の人生と教えに迫り、ゆかりの飛鳥を旅する。

巻頭法話 仏教への誘い 第13話「戒」/瀬戸内寂聴

聖徳太子とはどんな人?
仏教を尊び、日本の「改革」に邁進/石田尚豊
■イラスト 聖徳太子交友録
■聖徳太子 教えの広がり
近代を境に異なる太子像/新川登亀男
■聖徳太子のあゆみ

聖徳太子のことば
和が、もっとも大切である/新川登亀男
[仏教 見る・聞く・ふれる]
さまざまな聖徳太子像/藤岡 穣

聖徳太子ゆかりの旅
奈良県飛鳥地方 太子の「心」に思いを馳せつつ…/桑原英文
◆ゆかりの地マップ・周辺図・主な年中行事
この地のおすすめ 飛鳥の蘇/石造物のレプリカ
法隆寺/四天王寺/編集部
◆名僧の遺産
国宝 天寿国繍帳/松本包夫

■連載■
真鍋俊照の「仏教アートへようこそ」(13)
教えを広めるため紙に摺られた仏像/真鍋俊照
梅原猛の新「授業・仏教」第13講
聖徳太子 日本を仏教の国にした最大の功績者/梅原 猛
週刊お遍路さん(13)
高知県5日日 岩本寺/小野庄一
典座さんの食べる仏教(13)
蓮餅すまし汁/藤井宗哲・まり
暮らしの仏教Q&A(13)
年忌法要の心構え/佐藤達全
仏教聖地巡り(13)
アンコール・トムとバイヨン寺院(カンボジア)/田村 仁