分冊百科
仏教を歩く
仏教を歩く 15号
定価:586円(税込)
表紙:夢窓疎石作庭の天竜寺曹源池
発売日:2004年1月20日
15号 
品切れ・再販未定
世に怨むものなし

夢窓疎石と[五山文化] むそうそせきとござんぶんか
鎌倉時代から室町時代初期にかけて、南宋(中国)の禅宗寺院制度にならい、日本にも京都と鎌倉に「五山」制度が確立した。とくに京都では、南禅寺を「五山之上」におき、天龍寺、相国寺、建仁寺、東福寺、万寿寺の五山が上位とされた。そして、これらの寺を中心に、漢詩や書画の五山文化が花開いたのである。なかでも、天龍寺の夢窓疎石(夢窓国師)は足利将軍家の庇護を受け、外交に活躍する一方、禅宗様の庭園造りに夢を託した。山水を愛した夢窓疎石の生涯と、日本独特の文化を培った五山文化の神髄に迫る。

巻頭法話 仏教への誘い 第15話「慧」/瀬戸内寂聴

夢窓疎石とはどんな人?
名利を避けて、怨親平等を実現/末木文美士
■イラスト 夢窓疎石交友録
■夢窓疎石 教えの広がり
作庭でも人々を仏道に導く/佐々木容道
■夢窓疎石のあゆみ

夢窓疎石のことば
移りゆく自然美を修行の手立てに/佐々木容道

夢窓疎石ゆかりの旅
天龍寺 目の前に広がる閑雅な庭園の壮観/編集部
◆境内マップ・周辺図・主な年中行事
この地のおすすめ 大河内山荘
◆名僧の遺産
天龍寺庭園/宮元健次
禅寺 東山の緑に抱かれた天皇家ゆかりの名刹/編集部
◆境内マップ・周辺図・主な年中行事
この地のおすすめ 聴松院の湯豆腐
[仏教 見る・聞く・ふれる]
中世武家文化を支えた「五山」/渡邊明義
◆夢窓疎石開山&作庭寺院地図

■連載■
真鍋俊照の「仏教アートへようこそ」(15)
即身成仏を表した官能性あふれる観音秘仏/真鍋俊照
梅原猛の新「授業・仏教」第15講
夢窓疎石 日本的な禅を始めた傑僧/梅原 猛
週刊お遍路さん(15)
高知県7日目 延光寺から観自在寺/小野庄一
典座さんの食べる仏教(15)
寒い時には「たぬき汁」/藤井宗哲・まり
暮らしの仏教Q&A(15)
位牌について/佐藤達全
仏教聖地巡り(15)
龍門石窟(中国)/田村 仁