分冊百科
仏教を歩く
仏教を歩く 27号
定価:586円(税込)
表紙:円空作の思惟菩薩像
発売日:2004年4月13日
27号 
品切れ・再販未定
木の中に仏を見る

運慶・円空 うんけい えんくう
日本は「木の国」である。インドやガンダーラ、中国などでは、石仏が主流であるのに対し、日本では木像(木彫像)が中心である。これは、われわれ日本人が木を神聖視する信仰をもっていたから盛んになったと考えられる。仏師たちは木に親しみを込めて、木の中から仏たちの姿を現出させていった。平安時代後期から鎌倉時代にかけて、力強い写実性で数々の仏像を造った運慶。江戸時代の初期、生涯に十万体もの仏像を刻んだ円空。ふたりの生き方と、彼らが創り出した仏像の魅力に迫る。

巻頭法話 仏教への誘い 第27話「中有」/瀬戸内寂聴

運慶とはどんな人?
仏像のイメージを一新した「革命」仏師/水野敬三郎

円空とはどんな人?
生涯に十万体もの仏像を刻んだ「造仏聖」/長谷洋一
■イラスト 運慶・円空交友録
■運慶・円空 教えの広がり
時代を超えて引き継がれる仏師の精神/佐藤もな
■運慶のあゆみ・円空のあゆみ

運慶ゆかりの旅
興福寺 優美な仏像たちが醸す至福の空間/編集部
◆境内マップ・周辺図・主な年中行事
この地のおすすめ さつま焼

円空ゆかりの旅
飛騨高山地方 円空仏に優しさと激しさを見た飛騨の旅/編集部
◆ゆかりの地マップ・周辺図・主な年中行事
この地のおすすめ さるぼぼ
[仏教 見る・聞く・ふれる]
Q&A 仏像を拝観する前に知っておきたい10のポイント/監修・回答 副島弘道
[仏教 見る・聞く・ふれる]
おもな国宝・重文の仏像分布図
お茶がいただける京都の主な名刹
◆運慶の遺産
国宝 弥勒仏坐像・無著菩薩立像・世親菩薩立像(興福寺)/副島弘道

■連載■
真鍋俊照の「仏教アートへようこそ」(27)
アメリカの聴衆を感動させた「五大明王像」の慈悲と忿怒の相/真鍋俊照
梅原猛の新「授業・仏教」第27講
運慶・快慶・円空 躍動する運慶の木像 慈悲深い円空の仏像/梅原 猛
週刊お遍路さん(27)
香川県5日日 屋島寺から志度寺/小野庄一
典座さんの食べる仏教(27)
蕗の信太巻き/藤井宗哲・まり
暮らしの仏教Q&A(27)
仏壇の話/佐藤達全
仏教聖地巡り(27)
マンダレー・ヒル(ミャンマー)/田村 仁