分冊百科
世界の文学
世界の文学 23号
定価:586円(税込)
表紙:『三十六歌仙図』江戸時代後期。大英博物館蔵
発売日:1999年12月21日
23号 
品切れ・再販未定
*21~25号は刊行順を変更しています。

日本I
古今和歌集、梁塵秘抄、和漢朗詠集ほか
<うたの調べ、漢詩の響き>
「うつろいゆくもの」に想いを託し、自らの「心」を詠みあげる『古今和歌集』。当代随一の詩人が朗詠にふさわしい作品を、貴族たちの愛唱する詩歌から選んだ『和漢朗詠集』。平安朝の宮廷に花開いた和歌と、大陸から移入された漢詩の出合い。独自の国風文化を育て始める。

豊饒なる平安文化のダイナミズムは、和歌と漢詩の響きあいにあった。/渡辺秀夫(信州大学教授)

『古今和歌集』
四季の歌、恋の歌/片桐洋一(関西大学教授)

「八代集」
和歌勅撰という思想/増田繁夫(武庫川女子大学教授)

『本朝麗藻』『源氏物語』時代の漢詩/本間洋一(同志社女子大学教授)

『和漢朗詠集』『新撰朗詠集』
漢詩と和歌のアンソロジー/柳澤良一(金沢学院大学教授)

小野小町、和泉式部
「女歌」の水脈/久保木寿子(白梅学園短期大学教授)

<センター>『西本願寺三十六人家集』より「重之集」/渡辺秀夫

「うた」
書く、集める、合わせる、えがく/近藤みゆき(千葉大学助教授)

菅原道真
漢詩にあらわれる悲喜哀歓/藤原克己(東京大学助教授)

和歌・手紙のゆくえ/渡辺秀夫

詩歌とことば遊び/川村晃生(慶應義塾大学教授)

「催馬楽」『梁塵秘抄』
王朝のはやりうた/植田恭代(跡見学園女子大学講師)

文学小事典

男うた女うた23 だまし歌/佐佐木幸綱(歌人)
文学を旅する23 アントウェルペン/小池 滋(東京女子大学教授)
マンガ 超誤訳・世界文学全集23 古今和歌集/高橋春男
世紀末パリの怪物たち20 チャールズ・ディケンズ/鹿島 茂

編集委員
安 宇 植(桜美林大学国際学部教授)
池内 紀 (ドイツ文学者)
池澤夏樹(作家)
池田 修 (大阪外国語大学教授)
井波律子(国際日本文化研究センター教授)
上野洋三(国文学研究資料館教授)
牛島信明(東京外国語大学教授)
鹿島 茂 (共立女子大学文芸学部教授)
樺山紘一(東京大学文学部教授)
川村 湊(文芸批評家、法政大学第一教養部教授)
川本三郎(評論家)
喜志哲雄(京都大学文学部教授)
沓掛良彦(東京外国語大学教授)
小森陽一(東京大学教養学部教授)
佐佐木幸綱(歌人、早稲田大学政経学部教授)
高山 宏(東京都立大学人文学部教授)
巽 孝之(慶應義塾大学文学部教授)
徳田和夫(学習院女子短期大学教授)
徳永宗雄(京都大学文学部教授)
沼野充義(東京大学文学部助教授)
野谷文昭(立教大学大学教育研究部教授)
三田村雅子(フェリス女学院大学文学部教授)
宮下志朗(東京大学教養学部教授)
リービ英雄(作家、法政大学第一教養部教授)
和田忠彦(神戸市外国語大学教授)