分冊百科
週刊20世紀
週刊20世紀 62号
定価:586円(税込)
発売日:2000年4月6日
62号 
品切れ・再販未定
フロントページ
1925「束の間の自由」/100通りのことば「ラジオは家庭生活の革新だ」


総力特集
普選と治安維持法

[特集1]
普通選挙法と治安維持法が成立
 /松尾尊充(京都橘女子大学教授)
[特集2]
「宇垣軍縮」が開いた“軍国”への道
 /藤原 彰(一橋大学名誉教授)
[特集3]
反帝闘争に発展した上海「5・30事件」
 /趙 夢雲(日中近代文学研究者)
[特集4]
「聞こえた、聞こえた」日本のラジオ第一声
 /石坂 丘(NHK放送文化研究所主任研究員)
[特集5]
早慶戦19年ぶりに復活
 /神田順治(元東大教授・同野球部監督)
[特集6]
山手線 環状運転が始まる!
 /大木 茂(写真家)
[特集7]
チャンバラ黄金時代 阪妻が独立プロ設立
 /佐藤忠男(映画評論家)

ひと
市川房枝
大正デモクラシーの洗礼を受けた婦選運動ひとすじの自由主義者
野間清治
帝大書記の傍ら「雄弁」を創刊、「キング」で百万雑誌の夢をかなえる

クロニクル1925
写真と年表でこの年を振り返る

[1-4月]水平社支部が襲撃される/ソフィアのテロで死者200人
[5-8月]東京の小学校で聾唖教育始まる/市電が川にダイブ
[9-12月]国会議事堂炎上/農民労働党が結党4時間で解散


20世紀社会面
朝日新聞、東京日日、読売新聞などの記事に当時の世相を見る

軍縮で最新の巨艦水葬/世相映し縮まる子どもの夢/真犯人は別にいた女優中山歌子宅3人殺し/連載「読者秘蔵写真館」─富士山でのラジオ実験 ほか

20世紀コレクション 17 ラジオ事情
か細い音に聞き耳 鉱石、真空管、やがて…

20世紀日本人の美の遺産 17
版画表現の多様性

冥銘録[物故者を追悼する]
矢島楫子/モース/細井和喜蔵 ほか

ふるさと人国記
大阪(下)“常識”に異を唱え 骨太に生きる女たち

素顔の宰相 [40]
加藤高明 「道理大事」と憲政の常道を貫くが、色濃い貴族的体質

歴史をあるく
「草全部」に頼った酪農パイオニアの心意気(札幌市・雪印乳業史料館)

広告と生きた世紀 [57]
「NHK」のCM第1号はラジオを聞く美人画(JOAK・現NHK)