-
端午のとうふ
山本 一力
末國 善己
760円(本体価格)/836円(税込価格)
「今度の仕掛けもおもしれえ。
おめえたちは、てえした知恵者ぞろいだぜ」
義理人情あり。頭脳戦あり。
初期の名作を含む、
著者初の短編ベストセレクション!
料屋、札差、駕籠舁き、屑屋など、
さまざまな職を通して描かれる
市井の人間ドラマをたっぷりと。
日本橋の大店から持ちこまれた難題を
定斎売りの蔵秀らが意表をつくアイデアで解決する
表題作「端午のとうふ」をはじめ、
著者の初期の名作を含む、初の短編ベストセレクション。
-----------------------------------------------------
厳しい中にある優しさと、優しさの中の厳しさで
重厚なテーマを描く傑作の数々は、
人生をより豊かなものにしてくれるはずだ。
(解説より)
-----------------------------------------------------
-
なみだ
青山 文平
宇江佐 真理
西條 奈加
澤田 瞳子
中島 要
野口 卓
山本 一力
細谷 正充
820円(本体価格)/902円(税込価格)
貧しい娘たちの幸せを願う蚊帳商のご隠居「松葉緑」、親子3代で営む大繁盛の菓子屋「カスドース」、訳ありの旅人と常連たちが集う街道沿いの居酒屋「『なるみ屋』の客」など、ほろりと泣けて心が温まる傑作7編。
-
辰巳八景
山本 一力
740円(本体価格)/814円(税込価格)
長唄「巽八景」の深川の地を舞台に描かれる8編の時代小説。ろうそく問屋、煎餅屋、鳶職らの心意気。笑い、泣き、悩みながらも明日へと人生を紡いでゆくさまを、温かくも粋な筆致で描く。下町の風情と人情が溶け合い、長唄まで聴こえてきそうな読後感を残す。
-
いのち
末國 善己
朝井 まかて
安住 洋子
川田 弥一郎
澤田 瞳子
山本 一力
山本 周五郎
和田 はつ子
840円(本体価格)/924円(税込価格)
命に向き合い、魂を癒やす。
江戸期の町医者たちと市井の人々の人情ドラマを描いた
医療時代小説アンソロジーの決定版!
母娘関係のこじれ、努力だけでは抜け出せない貧困、
感染症への偏見――
医術とは何か。魂の癒やしとは?
コロナ禍の現代に、時を超えて問いかける珠玉の7編。
時代小説ファン必読の一冊。
朝井まかて「駄々丸」
安住洋子「桜の風」」
川田弥一郎「雪の足跡」
澤田瞳子「瘡守」
山本一力「ツボ師染谷」
山本周五郎「駈込み訴え
和田はつ子「よわい桃」
解説・末國善己
-
おやこ
細谷 正充
池波 正太郎
梶 よう子
杉本 苑子
竹田 真砂子
畠中 恵
山本 一力
山本 周五郎
810円(本体価格)/891円(税込価格)
毒草を盗んだのは、身体の不自由な父か、それとも絵師になる夢を捨てた少年か──「二輪草」。長唄の家にもらい子にされ、義母の献身的な助けにより歌舞伎界の名優に上り詰める「仲蔵とその母」など、時代小説の名手による親子の情を描いた傑作7編。
-
立夏の水菓子
山本 一力
740円(本体価格)/814円(税込価格)
深川で鍼灸師を営む染谷。「医は仁術」と心得て、還暦を過ぎた今も朋友の漢方医の昭年とともに市井の人々の抱える痛みに向き合う。元辰巳芸者で内儀の太郎にも支えられ、人助けや世直しに奔走する日々を、人情味あふれる筆致でつづった長編時代小説。
-
五二屋傳蔵
山本 一力
820円(本体価格)/902円(税込価格)
「五」足す「二」で「しち」。「五二屋」とは質屋のこと。黒船来航に揺れる幕末の江戸深川──。質屋「伊勢屋」のあるじ・傳蔵のもとには、夫を亡くし心底困っている母と子、盗品を持ち込む輩、そして店を狙う盗賊までも訪れる。「客の人生まで預かるのが質屋稼業」を信条に、傳蔵は鋭い眼力と深い情で、ときに厳しく、ときに優しく店を訪れた客を迎え、町の人々からも一目置かれている。しかしそんな「伊勢屋」を切れ者の盗賊頭・龍牙が狙っていた。傳蔵と龍牙、粋な男たちの侠気と知恵がぶつかり合う、謎と興奮と江戸人情あふれた長篇時代小説!
-
五二屋傳蔵
山本 一力
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
「五」足す「二」で「しち」――「五二屋」とは、質屋のこと。舞台は、幕末の江戸深川にある質屋・伊勢屋。その蔵に収められた大金を狙って、盗賊が襲撃計画を実行に移そうとしていた……。店主の傳蔵の鋭い洞察力が光る、謎と興奮と人情に満ちた時代小説。
-
ぼくらが惚れた時代小説
山本 一力
縄田 一男
児玉 清
600円(本体価格)/660円(税込価格)
松本清張に出会って時代小説にのめりこんだ山本一力、戦時中の少年時代から剣豪ものが大好きだった児玉清、長州藩の祐筆の家柄で、純文学からエンターテイメントまで網羅する評論家・縄田一男。当代随一の読み手三人が、時代小説の魅力を語り尽くしたのが本書。吉川英治・山本周五郎・池波正太郎・司馬遼太郎・藤沢周平・山田風太郎……作家と作品の魅力がぎっしり。それぞれのベスト3も掲載。
-
早刷り岩次郎
山本 一力
720円(本体価格)/792円(税込価格)
深川で版木彫りと摺りを請け負う釜田屋岩次郎は、速報を重視した従来とは全く異なる瓦版「早刷り」を目指していた。一方、それを快く思わない本所の瓦版屋・初田屋昌平は悪辣な妨害を始める……。江戸の職人気質を存分に描く痛快長編時代小説。