-
おしごと年鑑2022
朝日新聞社
2000円(本体価格)/2200円(税込価格)
「どうして汗をかくの?」
「有機野菜って、どんな野菜?」
「ロボットがセキュリティをする時代ってホント?」
「よく聞くAIって、いったい何?」
「ワクチンはどうやって開発するの?」
子どもたちが抱く116の素朴な疑問に、日本を代表する企業や団体がズバリ回答。
さまざまな仕事について、豊富な図版とかわいいイラスト、わかりやすい文章で学べます。この一冊で、ワクワクしながら社会や経済のしくみが理解でき、将来への夢も育てます!
世の中にはどんな仕事があるのだろう、
会社に勤めている人は何を考えながら働いているのかな、
自分はどんな職業についたらいいの?
仕事にまつわるこんな疑問や不安にもこたえます。
本書は、全国の小・中学校3万校に毎年、寄贈されているキャリア教育教材「おしごと年鑑」の市販版です。
学校の職場体験や調べ学習の時間、出前授業の予習復習などに活用され、学校で大好評。
「家庭で読みたい」「手元に置きたい」とのご要望にこたえ、一般向けに編集し、書籍化しました。
お子さんやお孫さんへのプレゼントにもぴったりの一冊です!
【巻頭漫画】
大人になると何が変わるの?~2022年4月、18歳成人がスタート!~
【116テーマで企業・団体の仕事がわかる】
●身近な生活につながるお仕事:ペットショップ、ホームセンター、家電店、住宅、化粧品、保育園、薬局、お医者さん……
●食べたり飲んだりに関わるお仕事:ファストフード、お寿司、お肉、缶詰、カレー、バナナ、お菓子……
●社会の土台を支えるお仕事:空港、鉄道、船、郵便局、電気、ガス、水道、高速道路、トラック、流通、コンビニ、証券会社…
●未来を生み出す科学技術のお仕事:天気、IT、電機、機械、建設、化学、製薬、エネルギー……
●「知る」「学ぶ」「楽しむ」をかなえるお仕事:アニメ、事典、テレビ、新聞、文具……
-
JSECジュニア 2022
朝日新聞社
890円(本体価格)/979円(税込価格)
小中学生向け「今解き教室」の科学版。ロボットや宇宙といった最先端のテーマを、豊富な写真や図表、最新ニュースで深掘り。子どもの知的好奇心を伸ばし、入試対策にも最適な一冊。今回は「科学の世界へようこそ」をテーマに編集。
-
時事から学ぶ小論文 2022 第3号
朝日新聞社
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
大学入試によく出る朝日新聞の記事を使った小論文対策と添削指導に最適な教材。報道写真や図表を使った解説コーナーをはじめ、社説や天声人語を読み解く記述・論述問題で、自分の意見が論理的に書けるようになる。大学入試改革で求められる思考力、記述力が身につく。今回のテーマは「みんなで助け合う世界を目指して」。
【時事から学ぶ小論文】
-
時事から学ぶ小論文 2022 第2号
朝日新聞社
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
大学入試によく出る朝日新聞の記事を使った小論文対策と添削指導に最適な教材。報道写真や図表を使った解説コーナーをはじめ、社説や天声人語を読み解く記述・論述問題で、自分の意見が論理的に書けるようになる。大学入試改革で求められる思考力、記述力が身につく。今回のテーマは「地球の未来と自然環境を守る」。
【時事から学ぶ小論文】
-
時事から学ぶ小論文 2022 第1号
朝日新聞社
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
大学入試によく出る朝日新聞の記事を使った小論文対策と添削指導に最適な教材。報道写真や図表を使った解説コーナーをはじめ、社説や天声人語を読み解く記述・論述問題で、自分の意見が論理的に書けるようになる。大学入試改革で求められる思考力、記述力が身につく。今回のテーマは「小論文の書き方を学ぼう」。
【時事から学ぶ小論文】
-
朝日新聞報道写真集2022
朝日新聞社
3200円(本体価格)/3520円(税込価格)
東京五輪・パラリンピック/衆院選/新型コロナ/真鍋氏、ノーベル賞受賞/二刀流・大谷の活躍/バイデン政権発足/アフガン情勢……。2021年の出来事をこの一冊に凝縮。朝日新聞社が総力を挙げた報道写真集の集大成。
【朝日新聞報道写真集】
-
時事から学ぶ小論文 2021 第8号
朝日新聞社
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
大学入試によく出る朝日新聞の記事を使った小論文対策と添削指導に最適な教材。報道写真や図表を使った解説コーナーをはじめ、社説や天声人語を読み解く記述、論述問題で、自分の意見が論理的に書けるようになる。大学入試で求められる思考力、記述力が身につく。今回のテーマは「進化するテクノロジーと人間」。
【時事から学ぶ小論文】
-
JSECジュニア 2021 Vol.3
朝日新聞社
790円(本体価格)/869円(税込価格)
小中学生向け「今解き教室」の科学版。ロボットや宇宙といった最先端のテーマを、豊富な写真や図表、最新ニュースで深掘り。子どもの知的好奇心を伸ばし、入試対策にも最適な一冊。今回のテーマは「人体と生命の科学」。
【JSECジュニア】
-
第103回 全国高等学校野球選手権大会 公式記録集
朝日新聞社
909円(本体価格)/1000円(税込価格)
2021年夏の第103回全国高等学校野球選手権大会の公式記録集。これまで関係者にしか配られていなかった公式データを初めて一般販売。地方大会約3600試合を含む全試合結果を網羅。20年の全国の「独自大会」結果も収録する。
※表紙は変更になる場合があります。
-
時事から学ぶ小論文 2021 第7号
朝日新聞社
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
大学入試によく出る朝日新聞の記事を使った小論文対策と添削指導に最適な教材。報道写真や図表を使った解説コーナーをはじめ、社説や天声人語を読み解く記述、論述問題で、自分の意見が論理的に書けるようになる。大学入試で求められる思考力、記述力が身につく。今回のテーマは「みんなで助け合う社会とは」。
【時事から学ぶ小論文】