-
「深みのある人」がやっていること
齋藤 孝
810円(本体価格)/891円(税込価格)
老境に差し掛かるころには、人の「深み」の差は歴然と表れる。そして深みのある人は周囲から尊敬を集める。だが、そもそも深みとは何なのか。「あの人は深い」と言われる人が持つ考え方や習慣とは。深みの本質と出し方を、人気教授が解説。
-
頭を良くする全技法
齋藤 孝
810円(本体価格)/891円(税込価格)
読む・書く・話す技術、コミュニケーションの極意、魂を磨く読書、武器としての名言、人生を照らすアイデアの出し方──知的生産をテーマに500冊以上の書籍を書きついできた著者既刊から、珠玉のエッセンスを凝縮した「ベスト本」。頭が動くとはこういうことだ。
-
一行でわかる名著
齋藤 孝
810円(本体価格)/891円(税込価格)
一行「でも」わかるのではない。一行「だから」わかるのだ。『百年の孤独』『悲しき熱帯』『カラマーゾフの兄弟』『老子』──どんな大作も、神が宿る核心的な「一行」をおさえればぐっと理解は楽になる。魂への響き方が違ってくる。究極の読書案内&知的鍛錬術。
-
バカになれ
齋藤 孝
750円(本体価格)/825円(税込価格)
50歳を過ぎたら「無我夢中の時間」を1分でも多く持つことだ。それが後半生を支える本物の「教養」になる。東西の古典から漱石の「自己本位」、たけしの狂気、イチローのルーティンまで、じつは「バカ」だった偉人の言葉や生き方を渉猟。人生に勢いを取り戻すヒント。
-
50歳からの孤独入門
齋藤 孝
750円(本体価格)/825円(税込価格)
いよいよ「人生の後半戦」という覚悟を迫られる50歳。後悔の念や喪失の不安と、いかに折り合いをつけることができるか? やがて訪れる「孤独」を、むしろ楽しむにはどうすればよいか? 古今東西の賢者に学ぶ、齋藤流「後半生をよく生きるメソッド」!
-
まねる力
齋藤 孝
720円(本体価格)/792円(税込価格)
現代の仕事の現場では、つねに「発想力」や「問題解決能力」が求められている。しかし、それらは地道な知識の習得と、徹底的な反復練習で身につけるしかない。つまるところ「真似」なのである。齋藤流「真似するメソッド」を提唱する。
-
田中角栄 人を動かす話し方の極意
齋藤 孝
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
なぜ人々は田中角栄に魅了されるのか。今も絶大な人気を誇る昭和の宰相の魅力に、その「話し方」に、齋藤孝が迫る。本質を大づかみにして示す、理だけでなく情も備えて人の感情を動かす、話を聞いてくれそうと思わせる聞き方……など、あらゆるリーダーに役立つ角栄本の決定版。
-
年を取るのが楽しくなる教養力
齋藤 孝
720円(本体価格)/792円(税込価格)
まだまだ働き盛りと思っていても、次第に「老い」や「死」を意識し始める50代。ゲーテ、宮沢賢治、『論語』、『ギリシャ神話』などの文芸作品に導かれながら、人生の後半戦の楽しみ方や、不安を解消するすべなどを説き起こしていく。
-
「3」の思考法
齋藤 孝
760円(本体価格)/836円(税込価格)
「3」は神の数字。物事はすべて三つに分類、整理。アイデアやプレゼン材料は3点で決める。思考を柔軟にする「三脚思考」、人の心を動かす「3ポイントキャッチフレーズ」、心の余裕をつくる「第三の選択肢」。この3点で決まり。著者の知的活動の集大成。
-
仕事コミュニケーションの技術
齋藤 孝
760円(本体価格)/836円(税込価格)
ビジネスにおけるストレスの9割は人間関係が原因、という著者が、メンタル環境を整えるためのコミュニケーション術を伝授。ハーバードのMBAで用いられている理論をやさしく噛み砕き、ビジネス小説の名作から具体例を採ることで、楽しく実践的に解説する。