検索結果

該当数は 66 件、全 7 ページです。

前へ 1   2   3   4   5   6   7   次へ
  • 実験対決45 毒と解毒の対決

    実験対決45 毒と解毒の対決   ストーリーa. 洪 鐘賢

    1200円(本体価格)/1320円(税込価格)

    ベスト16の対決後、ドイツチームのメンバーが毒虫に刺されたとの噂が広がり、対決会場に動揺が走る! 毒と解毒の定義、毒をもつ植物や動物、アナフィラキシーなどを解説。自宅でできる実験や、毒の利用の歴史などコラムも充実、毒をテーマにさまざまな科学知識が得られる。

  • 実験対決44 ロケットの対決

    実験対決44 ロケットの対決   ストーリーa. 洪 鐘賢

    1200円(本体価格)/1320円(税込価格)

    ロケットをテーマに、韓国B・ドイツ両チームのベスト8進出をかけた対決が始まる! 宇宙開発だけでなく、ミサイルなどの武器にも利用されてきたロケットの原理や技術、歴史を解説。自宅でできるロケットの実験などのコラムも掲載、科学への深い理解が得られる。

  • ドクターエッグ6

    ドクターエッグ6   パク・ソンイ 洪 鐘賢

    1200円(本体価格)/1320円(税込価格)

    いきもの大好きなエッグ博士たち。新しい動画特集を作るために向かったインドネシアでは、トカゲ・ヘビ・カメ・ワニなど、たくさんの爬虫類が待っていた! 珍しいトカゲ一覧や、毒ヘビとそうでないヘビの比較など、コラムも充実。楽しく読むだけで生物学の基礎が身につく!

  • ドクターエッグ5

    ドクターエッグ5   パク・ソンイ 洪 鐘賢

    1200円(本体価格)/1320円(税込価格)

    いきものの魅力を伝えるため、隅々まで観察して動画を作るエッグ博士と仲間たち。似ているようで全然違うカマキリとナナフシ、アリと天敵のアリジゴク、いろいろなトンボなど、身近ないきものの生態に迫る。読むだけで生物学の基礎知識と観察力が身につく!

  • 実験対決43 火山の対決

    実験対決43 火山の対決   ストーリーa. 洪 鐘賢

    1200円(本体価格)/1320円(税込価格)

    ベスト16の初戦では、ついに日本チームが登場! テーマは「火山」。火山の種類や、火山噴火の予測技術、日本と海外の有名な火山、地震のメカニズム、火山噴出物の種類などを解説。コラムでは、自宅でできる実験も紹介。火山についての知識が楽しく身につく!

  • ドクターエッグ4

    ドクターエッグ4   パク・ソンイ 洪 鐘賢

    1200円(本体価格)/1320円(税込価格)

    「いきものの魅力を伝える!」使命を胸に、動画制作を続けるエッグ博士、ウン博士、ヤン博士。今回の主役は多足類とクモ類! 子育てに励むムカデやクモ、実は益虫のゲジ、クモの親戚・サソリなど、いきものの生態をクローズアップ。「観察力」が楽しく身につく!

  • 実験対決42 重力と無重力の対決

    実験対決42 重力と無重力の対決   ストーリーa. 洪 鐘賢

    1200円(本体価格)/1320円(税込価格)

    ベスト16進出チームが出そろった。重力と無重力、万有引力の法則、宇宙食、ユーリイ・ガガーリン、アインシュタインの重力実験や重力による位置エネルギーの測定など、重力と無重力についてのいろいろな科学知識をやさしく楽しく学ぼう!

  • ドクターエッグ3

    ドクターエッグ3   パク・ソンイ 洪 鐘賢

    1200円(本体価格)/1320円(税込価格)

    いきもの大好き!なエッグ博士が、仲間のヤン博士、ウン博士と繰り広げる観察漫画、第3弾。オタマジャクシを無事にカエルに育てることができるのか? 保護したサンショウウオの正体は? ヒルとミミズの不思議な体のしくみとは? いきものの魅力と生態がよくわかる! 生物学への入門書。

  • 実験対決41 海の資源と汚染の対決

    実験対決41 海の資源と汚染の対決   ストーリーa. 洪 鐘賢

    1200円(本体価格)/1320円(税込価格)

    失格の危機に直面し、ショックを受けるウジュ。ライバルチームのカンリムと湖で遭遇し……。海の生態系や海洋生物の活用、混合層・水温躍層・深海層などの海水の構造、海水から淡水を作る方法やコア試料の採取など、海についての科学知識がよくわかる!

  • ドクターエッグ2

    ドクターエッグ2   パク・ソンイ 洪 鐘賢

    1200円(本体価格)/1320円(税込価格)

    いきものの魅力を伝えるため、動画制作をするエッグ博士、ヤン博士、ウン博士の3人組。今回は海での生き物観察! 実は軟らかい骨を持つサメとエイ、優れた変装能力を持つタコとイカ、恐ろしい触手を持つクラゲなど、いきものの生態が楽しくわかる!

前へ 1   2   3   4   5   6   7   次へ

キーワード検索を行う

キーワード

詳細検索を行う

著者名

書名

分類

シリーズ

記事・解説

ISBN

発売日

詳細検索のご利用方法について

  • 書名・著者名(読みを含む)は、その文字が含まれる商品を検索結果として表示します。
  • 「記事・解説」は書籍・雑誌の解説データに、その文字が含まれている商品を検索結果として表示します。
  • 「ISBN」はハイフォンを入れずに半角でご記入ください。(例:「4-02-350112-3」の場合は「4023501123」と記入)