検索結果

該当数は 6 件、全 1 ページです。

前へ 1   次へ
  • いのり

    いのり   細谷 正充 朝井 まかて 宇江佐 真理 梶 よう子 小松 エメル 西條 奈加 平岩 弓枝

    820円(本体価格)/902円(税込価格)

    漢字を読めない下級武士の忠左衛門が、亡き妻の残した手紙を読むために手習塾に通い始める「草々不一」、凶作のため、生まれたばかりの娘を山に捨てろと言われた駒三の心中を描く「隻腕の鬼」など珠玉の6編を収録。

  • 焼け野の雉

    焼け野の雉   梶 よう子

    1900円(本体価格)/2090円(税込価格)

    わけありの夫・羽吉と離縁し、飼鳥屋を営む女主人のおけい。九官鳥・月丸との暮らしも順調なある日おけいは大火に見舞われる。何とか逃げ延びお救い小屋での生活が始まるが……。江戸に生きる人たちを鮮やかに活写し、幸せとはなにかを問う傑作長編小説。

  • 江戸旨いもの尽くし

    江戸旨いもの尽くし   菊池 仁 今井 絵美子 宇江佐 真理 梶 よう子 北原 亞以子 坂井 希久子 平岩 弓枝 村上 元三

    760円(本体価格)/836円(税込価格)

    時代小説の定番ジャンルの中でも根強い人気の料理小説。宇江佐真理「鰯三昧」、北原亞以子「こはだの鮓」、坂井希久子「六花」など名作が勢ぞろい! 江戸のうまいものを題材に、江戸情緒や庶民の暮らしや人情を描いた珠玉の短編アンソロジー。

  • おやこ

    おやこ   細谷 正充 池波 正太郎 梶 よう子 杉本 苑子 竹田 真砂子 畠中 恵 山本 一力 山本 周五郎

    810円(本体価格)/891円(税込価格)

    毒草を盗んだのは、身体の不自由な父か、それとも絵師になる夢を捨てた少年か──「二輪草」。長唄の家にもらい子にされ、義母の献身的な助けにより歌舞伎界の名優に上り詰める「仲蔵とその母」など、時代小説の名手による親子の情を描いた傑作7編。

  • ことり屋おけい探鳥双紙

    ことり屋おけい探鳥双紙   梶 よう子

    740円(本体価格)/814円(税込価格)

    商うのは「鳥」、持ち込まれるのは「謎」――姿を消した夫を待ちながら店を切り盛りするおけいが解きほぐす、不思議な事件と、せつない恋!行方知れずの夫の帰りを待ちながら、鳥を商う「ことり屋」を営む女主人のおけい。店に現れた美しい娘が、鳥にまったく興味がないのに、紅雀、相思鳥、十姉妹と次々と買い求める様子をおけいは不審に思う。娘が鳥を贖い続ける理由とは……? 店へ持ち込まれるさまざまな謎を解きほぐしながら、たくましくしなやかに生きるおけいと、市井の人たちの姿を活写する清々しい物語。『ヨイ豊』で直木賞候補、歴史時代作家クラブ賞受賞と今最注目の書き手の最新作。悩みながらも人生を歩むすべての人を励ます一冊です!(目次)第一羽 かごのとり第二羽 まよいどり第三羽 魂迎えの鳥第四羽 闇夜の白烏第五羽 椋鳥の親子第六羽 五位の光第七羽 うそぶき

  • ことり屋おけい探鳥双紙

    ことり屋おけい探鳥双紙   梶 よう子

    1700円(本体価格)/1870円(税込価格)

    幻の青いサギを追って行方知れずになった夫を待ちながら、小鳥を商う店「ことり屋」を切り盛りする女主人おけい。店に持ち込まれる奇妙な事件の数々と、江戸の四季の移ろい、人間模様を丁寧に描きだす。新進気鋭の女流作家による、最新連作時代小説。

前へ 1   次へ

キーワード検索を行う

キーワード

詳細検索を行う

著者名

書名

分類

シリーズ

記事・解説

ISBN

発売日

詳細検索のご利用方法について

  • 書名・著者名(読みを含む)は、その文字が含まれる商品を検索結果として表示します。
  • 「記事・解説」は書籍・雑誌の解説データに、その文字が含まれている商品を検索結果として表示します。
  • 「ISBN」はハイフォンを入れずに半角でご記入ください。(例:「4-02-350112-3」の場合は「4023501123」と記入)