検索結果

該当数は 4 件、全 1 ページです。

前へ 1   次へ
  • 知の編集工学

    知の編集工学   松岡 正剛

    1150円(本体価格)/1265円(税込価格)

    編集とは、情報の出し入れの間の営みであり、編集工学とは、情報社会をもっとおもしろく生きるための技法である。編集工学研究所を率いる著者が、これからの時代ますます必要となる情報編集術を説く。著者の原点とも言える名著を新装版で。解説・山口昌男/大澤真幸 目次 新装版に寄せて Ⅰ 編集の入口 第一章 ゲームの愉しみ 1編集はどこにでもある 2連想ゲームの中で 3情報はつながっている 第二章 脳という編集装置 1考え方とは何か 2分節する情報 3記憶と再生のソフトウェア 第三章 情報社会と編集技術 1ずっと前からマルチメディアだった 2経済と文化を重ねる 3歴史の中のエディターシップ Ⅱ 編集の出口 第四章 編集の冒険 1記号から意味 2編集工学の夢 3編集技術マトリックス 第五章 複雑な時代を編集する 1世界モデルが摩耗している 2物語の秘密 3エディトリアリティの発見 第六章 方法の将来 1電子の中の編集 2編集の創発性 3縁側の編集へ あとがき 解説 山口昌男 新装版解説 大澤真幸

  • 知の編集工学

    知の編集工学   松岡 正剛

    820円(本体価格)/902円(税込価格)

    「編集」の方法をかえれば新たな世界観が展けてくる日本の情報ネットワークをリードし、編集工学研究所を率いる著者が、これからの時代に必要とされる「情報編集力」の養い方を詳細に説く。独自の方法論を展開した「編集工学」入門編。

  • 日本流

    日本流   松岡 正剛

    2000円(本体価格)/2200円(税込価格)

    一途で多様で、美しいこの国。知の案内人である著者が、どこからか迷い始めた日本人の心の源流「わび・さび・すさび」の系譜をたどり、次世代へ伝えるべき文化を見直す自伝的日本論。『知の編集工学』に続く渾身の書き下ろし。

  • 知の編集工学

    知の編集工学   松岡 正剛

    2200円(本体価格)/2420円(税込価格)

    日本の情報ネットワークをリードし、「編集工学研究所」を率いる著者が、価値ある情報の発見と発信のための門外不出のノウハウを大公開。言語や記憶の秘密から知の快楽、新たな世界観の構築まで、現代に生きる必須の技術を詳細に説く。

前へ 1   次へ

キーワード検索を行う

キーワード

詳細検索を行う

著者名

書名

分類

シリーズ

記事・解説

ISBN

発売日

詳細検索のご利用方法について

  • 書名・著者名(読みを含む)は、その文字が含まれる商品を検索結果として表示します。
  • 「記事・解説」は書籍・雑誌の解説データに、その文字が含まれている商品を検索結果として表示します。
  • 「ISBN」はハイフォンを入れずに半角でご記入ください。(例:「4-02-350112-3」の場合は「4023501123」と記入)