HOME / 検索結果
検索結果
該当数は 19767 件、全 1977 ページです。
-
天使の囀り 1
貴志 祐介
貘九 三口造
680円(本体価格)/748円(税込価格)
『黒い家』『悪の教典』など、数々の傑作ホラー小説を生み出した、貴志祐介の原作小説を完全コミカライズ。アマゾンから帰国した男が死の間際に残した「天使の囀りが聞こえる」という言葉。“天使の囀り”の恐ろしい真実とは!?
-
ハレ旅 伊勢 志摩
朝日新聞出版
900円(本体価格)/990円(税込価格)
好評の「ハレ旅」シリーズから新エリア「伊勢 志摩」が登場! 必ず参拝したい「伊勢神宮」は、お伊勢参りの基本から参道グルメ・食べ歩きまで徹底ガイド! 絶景スポットや宿泊情報も充実。取り外せて持ち運びに便利な別冊地図と無料電子版付き。
-
サザエさん 34巻
長谷川 町子
800円(本体価格)/880円(税込価格)
長年にわたって読者から復刊を望む声が多かった、姉妹社オリジナル版の『サザエさん』(全68巻)がついに刊行します。新たに新聞掲載日と注釈が付き世代を超えて楽しめます。34巻は1960年1月から3月までを掲載。
-
痛くない!疲れない!歩き方の教科書
木寺 英史
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
歩くことは人間の動作の基本。この歩き方が誤っていると、からだにも負担がかかります。本書で正しい歩き方を学ぶことで、歩くことでからだの痛み、膝痛、腰痛、外反母趾などを解消。また、階段の上がり方、荷物の持ち方など細かく解説する動作学がわかる一冊。
-
サザエさん 35巻
長谷川 町子
800円(本体価格)/880円(税込価格)
長年にわたって読者から復刊を望む声が多かった、姉妹社オリジナル版の『サザエさん』(全68巻)がついに刊行します。新たに新聞掲載日と注釈が付き世代を超えて楽しめます。35巻は1961年10月から1962年1月までを掲載。
-
暴力と武力の日本中世史
本郷 和人
760円(本体価格)/836円(税込価格)
天皇から幕府へ──。教養では劣っていた幕府の「武」が、朝廷の「文」を学びながら統治能力を高め、ついに「武」が「文」を凌駕する。暴力によってどのように幕府は権力基盤を固めたのか。日本史の大転換期、中世史を鮮やかに読み解く。
-
アウシュヴィッツの地獄に生きて
ジュディス・S・ニューマン
千頭 宣子
670円(本体価格)/737円(税込価格)
ユダヤ人看護師ジュディスは、23歳のときに強制収容所に収容される。母、兄弟姉妹、婚約者、叔父叔母らは次々と収容所で死んでいった。地獄を生き抜いた平凡な女性が、収容所の現実、解放後の苦しみ、その後の人生をリアルに淡々と描いた手記。
-
考える力が身につく! 算数大ぼうけん
RISU Japan
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
小学1〜3年生に習う算数を、マンガと豊富なイラストでわかりやすく解説。計算の練習問題、図形・文章問題から思考系パズル・絵さがし・クイズまで、いつの間にか楽しく勉強できるようになる一冊です。思考力とひらめき力がアップするレベルアップ算数問題にも挑戦!
<きほんの計算>
きほんの計算を学ぼう!/数字ってなんだろう/かんたんな足し算/かんたんな引き算/大きい数とくらい
★数字のじゅんばんに点をつなごう など
<レベルアップした計算>
レベルアップした計算に挑戦!/くり上がりのある足し算/ひっさんを使って計算しよう/くり下がりのある引き算/かけ算と九九/わり算/分数の計算
★あんごうをといてなぞなぞに挑戦しよう!
★答えが20より小さい順に進もう!
★答えと同じ数のアイテムを探せ など
いろいろなたんい/お金の計算/時間と時計/表とグラフ
★使ったお金は全部でいくら?
★正しい時こくをえらんで〇をつけよう
★海の中にいる生き物を数えよう
<図形のきまりごと>
図形の決まりを知ろう/図形のしゅるいと角度
★円、三角、四角はそれぞれいくつある?
-
AERA with Kids 2020冬号
907円(本体価格)/998円(税込価格)
-
電網私刑
小杉 健治
680円(本体価格)/748円(税込価格)
SNS上で人気のあった女性が殺される事件が発生。すぐにネット上には怪しいとされる男の名が拡散され、やがて逮捕されるに至った。水田佳は男の弁護人となるが、犯行を認める彼の言動に違和感を覚える。冤罪事件に挑む書き下ろしシリーズ第2弾。
|