HOME / 検索結果
検索結果
該当数は 20181 件、全 2019 ページです。
-
逆転の切り札
阿津川 辰海
伊兼 源太郎
大門 剛明
丸山 正樹
横山 秀夫
西上 心太
870円(本体価格)/957円(税込価格)
法は守るためにあるのか──人のためにあるのか? 法廷で繰り広げられる駆け引き、証言から導き出される新たな事実が、やがて隠された真相を暴き出す。現役人気作家による傑作ミステリーアンソロジー。
-
化物蠟燭
木内 昇
720円(本体価格)/792円(税込価格)
当代一の影絵師・富右治に大店から持ち込まれた奇妙な依頼とは(「化物 燭」)。越してきた夫婦をめぐって、長屋連中はみな怖気を震うがその正体は?(「隣の小平次」)。名手が江戸の市井を舞台に描く、切なく儚い七つの大江戸奇譚集。
-
居酒屋と県民性
太田 和彦
800円(本体価格)/880円(税込価格)
居酒屋めぐりの第一人者・太田和彦氏が集大成として書いた新書(『日本の居酒屋──その県民性』)を、増補して文庫化。居酒屋をめぐって47都道府県を踏破した著者が、居酒屋を通して県民性やその土地の魅力にせまる。
-
人生の真実を求めて
遠藤 周作
山折 哲雄
700円(本体価格)/770円(税込価格)
遠藤周作が生涯を賭して追究した七つの主題、「人間」「愛」「罪」「いのち」「信仰」「宗教」「神」。今なお人々を魅了する小説やエッセイの中から、普遍的テーマに即して選んだ言葉を集めた珠玉のアンソロジー。生き悩むすべての日本人へ贈る。阿川佐和子さん推薦。
-
花四段といっしょ1
増村 十七
680円(本体価格)/748円(税込価格)
花つみれ四段は雑念に惑わされがちな将棋のプロ棋士。勝負の最中といえど昼食、着メロ、YouTubeなど、いろいろなことが気になってしまうのだった……。棋士の日常を軽快なタッチで描く“非”本格将棋漫画!
-
ドクターエッグ3
パク・ソンイ
洪 鐘賢
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
いきもの大好き!なエッグ博士が、仲間のヤン博士、ウン博士と繰り広げる観察漫画、第3弾。オタマジャクシを無事にカエルに育てることができるのか? 保護したサンショウウオの正体は? ヒルとミミズの不思議な体のしくみとは? いきものの魅力と生態がよくわかる! 生物学への入門書。
-
お柳、一途
宇江佐 真理
740円(本体価格)/814円(税込価格)
肥前長崎の出島で通訳として働く父から英語やフランス語を習うお柳。女人禁制の職業に憧れるお柳は、釜次郎(のちの榎本武揚)と出会う──。攘夷運動、大政奉還、戊辰戦争から明治維新へ。実在の女性通詞の生涯を描いた感動の長編時代小説。
-
ハレ旅 京都
朝日新聞出版
900円(本体価格)/990円(税込価格)
[改訂]軽くて気軽に持ち運べる&充実の内容で好評の「ハレ旅」シリーズから「京都」の改訂版が登場。話題のスポットを紹介するニュースページなど、最新情報にアップデート! 取り外せて便利な別冊地図と、無料電子版付き。
-
むらさきのスカートの女
今村 夏子
620円(本体価格)/682円(税込価格)
「むらさきのスカートの女」と呼ばれる女性が気になって仕方のない〈わたし〉は、彼女と「ともだち」になるために、自分と同じ職場で彼女が働きだすよう誘導し……。ベストセラーとなった芥川賞受賞作。文庫化にあたって各紙誌に執筆した芥川賞受賞記念エッセイを全て収録。
-
AERA 2022年6月13日号
400円(本体価格)/440円(税込価格)
|