HOME / 検索結果
検索結果
該当数は 20174 件、全 2018 ページです。
-
ぬえの絵師 11
猪川 朱美
680円(本体価格)/748円(税込価格)
避けられない戦争、それでも若者たちは夢に向かう――。
生者の魂を吸い取り、死者を蘇らせると噂される“ぬえの絵師”菅沼英二郎。彼の手法は依頼者に描く対象への想いを吐き出させ、時には暴き、丁寧にキャンバスに描いてゆく。
今回は、画学校受験が間近に迫る中、なんの答えもくれない英二郎に不安を隠せない義則君の合否発表までを収録。
【内容】
・子供の頃、自分の代わりに母の無事を確認しに出たまま帰らぬ人となった家政婦さんの肖像画の依頼。英二郎に語る悔い思いが肖像画になり、依頼者の心を癒していく――。「立春」
・自分の夢にまっしぐらな義則。その姿を見て自分を顧みるカヲル。戦争に向かう世情の中、若人たちの夢は――。「夢見る頃を過ぎても」など、全5作品を収録。
-
妖の運び屋2
兎屋 まめ
880円(本体価格)/968円(税込価格)
町にたたずむとある運送屋。一見なんの変哲もないこの会社だが、秘密はその依頼客にあった。彼らは人間社会のスキマでひっそりと暮らす妖怪たち。生きづらさを抱える妖怪たちの可笑しくも残酷なその悩み、町の運送屋が解決します――!!
-
JSECジュニア 2022
朝日新聞社
890円(本体価格)/979円(税込価格)
小中学生向け「今解き教室」の科学版。ロボットや宇宙といった最先端のテーマを、豊富な写真や図表、最新ニュースで深掘り。子どもの知的好奇心を伸ばし、入試対策にも最適な一冊。今回は「科学の世界へようこそ」をテーマに編集。
-
“一生美人”力
齋藤 薫
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
40代、50代––––
セカンドステージの、軽やかなはじめかた
大きな反響を呼んだ『“一生美人”力~人生の質が高まる108の気づき』、待望の第2弾! 人生の第2幕、「セカンドステージ」をどう生きるのか、そのために日々、何を選択するのか。一生をシックに美しく生き続けるためのヒント、珠玉の言葉にあふれた一冊。
●女はウエストから歳をとる。だから太いベルトを一本。
トレンドに振り回されてこそ、人は若返る。
●もう捨てないためにこそ、今とことん捨てる。要らないものを増やさない。唯一無二の方法!
●〝本当の友達〟さえいれば、人生は何とかなる––––そこに気づく日が、セカンドステージの始まり
●人間、最後は一人。だからこそ、一人遊びの上手い人になっておく
●「1年って、なんでこんなに短いの?」だから考えてみた。1年が驚くほどに長くなる方法を!
●白を着る。それは、魂の浄化という、この上ないアンチエイジング
-
机をなくせ! スーツを脱げ!
稲垣 靖
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
●なかなか生産性が上がらない
●自社の働き方改革に行き詰まりを感じている
●経営統合したが企業文化の違いに悩んでいる
そんなリーダーたちの参考となる1冊です。
「働き方改革」とは、残業を減らす、女性管理職の比率を上げることだと思っていませんか。
かがやきグループは、そこで働く人がかがやき、成長し、生産性が上がる、そういった働き方を目指すことこそ、真の「働き方改革」だと考えます。
本書では、「働き方改革」とは無縁と思われがちな会計事務所が、M&Aによる経営統合後に実践した働き方改革」について紹介しています。
それは大胆なオフィスリノベーションによるもので、机をなくす、堅苦しいスーツを脱ぐという、これまでの常識や習慣を“ぶっ壊す”ことからスタートしました。
目次(抜粋)
第1章 「かがやき式」働き方改革とは
・日本の中小企業の生産性を会計情報で高めたい
・会計事務所は生産性の低い業種
・大手監査法人から独立して実感。「企業の器は社長の器で決まる」
・スタッフが家庭を持ちリタイアするまで、給料を上げ続けられるか
・規模拡大、新マーケットに挑むため中小企業のM&Aを自ら実践
・大胆なオフィスリノベーションが生産性を劇的に変える
第2章 ドキュメント「かがやき式」働き方改革
シナジー管理表とオフィスリノベーション~
・1プラス1が3にも5にもなるシナジー管理表
・会計事務所のオフィスイメージをぶっ壊せ!
・ABWとフリーアドレス
・オフィスリノベーションで1人月平均8時間の時短を実現
・東京の会計事務所が北海道の企業を顧客に
・ITツールをいかに選択していくか
・社会保険労務士法人をM&A。大きな付加価値を実現
・働く人の物心両面の幸福のために働く場はどうあるべきか
ABWはワーク・エンゲージメントを高める
第3章 実践!「かがやき式」働き方改革
スタッフがワクワクしながら自己成長できる環境をいかにつくっていくか
経営理念・行動規範の明確化と浸透/シナジー管理表/ビジネスチャットアプリ/クラウドサーバ/ITツール・アプリ/オフィスリノベーション/ペーパーレス化/フリーアドレス/テレワーク/フレックスタイム制/オフィスカジュアル/HR部/RPA/規定の整備
第4章 実感!「かがやき式」働き方改革
オフィスリノベーションから始まった働き方改革は
スタッフにどんな変化をもたらしたか
第5章 「かがやき式」働き方改革の“シンカ”
取り組みから見えてきた課題と展望
-
小説トリッパー 2022年夏号
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
-
月刊 ジュニアエラ 2022年7月号
454円(本体価格)/499円(税込価格)
-
週刊朝日 2022年6月24日号
400円(本体価格)/440円(税込価格)
-
&TRAVEL 北海道 2023 【ハンディ版】
900円(本体価格)/990円(税込価格)
-
AERA 2022年6月20日増大号
427円(本体価格)/470円(税込価格)
|