HOME / 検索結果
検索結果
該当数は 20244 件、全 2025 ページです。
-
ソロキャン!
秋川 滝美
710円(本体価格)/781円(税込価格)
ステーキ、カレー、アヒージョ、ポトフ、ローストビーフ……
ひとりで楽しむ絶品料理にお酒、そして何より焚き火が与えてくれる最高の癒し時間!
『居酒屋ぼったくり』『ひとり旅日和』の著者によるソロキャンプの楽しみ方
仕事のストレスが日々溜まっていく千晶。子供の頃から頻繁にキャンプを楽しんできたが、近年はめっきり足が遠のいていた。ストレス解消と癒しを求めて久々にキャンプを始めることにしたが……。絶品料理とひとりの時間を存分に楽しむ、本格ソロキャンプ小説。
【目次】
第一話 そのはじまり
第二話 まずは日帰りで
第三話 取り戻した楽しみ
第四話 やぶれかぶれキャンプ
第五話 焚き火呑みの夜
-
雪の夜のあと
北原 亞以子
990円(本体価格)/1089円(税込価格)
元南町奉行所同心の隠居・森口慶次郎の前に、かつて愛娘を暴行・自害に追い込んだ憎き常蔵が名前を変えて、再び現れる。常蔵の悪行を止めようとする娘、翻弄される女たち。江戸裏長屋を舞台に、男の怨念と赦(ゆる)し、人生の哀歓を描いた傑作長編。
-
忘却にあらがう
東 浩紀
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
いま必要なのは短絡的な動員ではなく、忘却に抗う力だ。
天災、疫病、祭典、犯罪、戦争。
平成から令和への転換期に、ジャーナルな事象の「意味」を語り継ぐべき記憶へと書き換える。
東浩紀が世界的な転換期と5年にわたり対峙した決定的時評集。
-
愛という名の切り札
谷川 直子
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
文藝賞受賞から10年、「その後の結婚小説」という新境地!
結婚、離婚、非婚、事実婚を問いかける本格長編小説。
多くの恋愛小説が書かないその先を見つめる‥‥
離婚に踏み切れない作曲家の妻・梓の微妙な気持ちの揺れと、結婚のメリットを探しながら生活を淡々と営む専業主婦・百合子のたくましさが、絡み合いながらビビッドに描かれていく。ストーリー展開は静かながら、そのリアルさゆえに読み手を飽きさせない。誰がどこで「愛という名の切り札」を使うのか、果たして愛は切り札になるのか、がこの小説の読みどころの一つである。
非婚を選ぶ娘・香奈と、事実婚で進む若い作曲家・理比人の生き方にも説得力があり、結婚の形がこの先どう変わっていくのか、余韻を残すエンディングも魅力。
◯愛という名の切り札 目次
1 おかあさんさあ、結婚してなにかいいことあった?
2 どうして結婚するとしあわせになれると信じていたのだろう、なんの根拠もなく
3 いちばんきれいだったとき、なにをしていましたか?
4 もう一度生き直したいんだ、と彼は言った
5 多く愛した方が負ける。それが結婚というゲームのルールです
6 一人で生きる。それもいい。二人で生きる。それもいい。
その二つをかなえるのが新しい結婚になるはずだ
-
SDGsのサバイバル
韓 賢東
佐藤 真久
朝日新聞出版
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
累計1200万部突破の「科学漫画サバイバル」シリーズから、話題のSDGsについて楽しく学べるクイズ本が登場。貧困や経済格差、さまざまな差別や環境破壊……。ジオたちと一緒にクイズを解くうちに、地球に存在するさまざまな問題が見えてくる!
-
謎解きガイドブック東京
朝日新聞出版
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
あなたは、探偵と協力して「宝物」を見つけ出せるだろうか!?
本書は、“リアル謎解きゲーム”を楽しみながら“旅”ができる、新感覚の観光ガイドブックです。
あなたには、この謎解きストーリーの主人公(プレイヤー)となり、知り合いのハト探偵とLINEで連絡を取りながら、謎の手紙が記した「宝物」を探すための調査・謎解きを行ってもらいます。
謎を解くための“手がかり”は、人気観光スポットの随所にあり!
探偵の指示に従いながら、観光もしっかり楽しめるミステリーツアーにでかけましょう!(おうち派は、全国どこからでもLINEを使ってバーチャルで解けます!)
謎解きをするエリア(ミッション)はこの3つ。いずれも人気スポットを巡るコース仕立てになっています。
●ミッションA/トレンドエリアの謎:渋谷 TO 原宿・表参道
●ミッションB/イーストタウンの謎:東京スカイツリー周辺 TO 浅草
●ミッションC/オフィス街の謎:丸の内・日比谷 TO 銀座
ゲームの所要時間は、各ミッションにつき半日~1日(移動・観光時間も含む)程度を想定。全3ミッションを全て解くことで、ゲームをクリアできます。
謎解き問題はおうちに帰ってからでも解けるため、旅行日数に合わせて訪れる場所をカスタマイズ可能。
「謎解き」は、“発想力”や“ひらめき力”をフル活用して解く問題です。クイズのように知識が必要ないため、子どもも大人も一緒になって楽しめます。本書の難易度は、謎解きゲームをプレイしたことがない方でも楽しめるレベルです。
ひとりでじっくり謎に没入するもよし、仲間やカップルでワイワイ楽しむもよし、ファミリーで挑戦してみるもよし。旅行やレジャーのおともにおすすめです。
-
甲子園2022
454円(本体価格)/499円(税込価格)
-
週刊朝日 2022年8月12日号
400円(本体価格)/440円(税込価格)
-
AERA 2022年8月8日号
400円(本体価格)/440円(税込価格)
-
一冊の本 2022年8月号
100円(本体価格)/110円(税込価格)
|