HOME / 検索結果
検索結果
該当数は 20304 件、全 2031 ページです。
-
#秋山動物園
秋山 寛貴
1100円(本体価格)/1210円(税込価格)
お笑いトリオ「ハナコ」のネタ作り担当・秋山寛貴自らが描く、1ページでくすっと笑えるオモシロ動物たちのイラスト集!
インスタフォロワー数7.2万人を抱える著者が「#秋山動物園」を付けて投稿したイラストを集めた一冊。
ここでしか読めない「オチ」に爆笑必至!?
-
落ちぶれゼウスと奴隷の子 2
尾羊 英
660円(本体価格)/726円(税込価格)
冥府の王ハーデスによって、奴隷の子供チェトにかけられた封印が解け、目覚めたオリンポスの最高神ゼウス。しかし、ゼウスの力は4人の子供たち、アポロン・アテナ・アレス・アルテミスらによって封じられていた。知略神アテナから「雷槍ケラウノス」の力を取り戻したチェトとゼウスは、軍神アレスによって封じられた力「雲盾アイギス」を取り戻すため、都市国家スパルタへ向かう。
-
&TRAVEL 京都 2024 【ハンディ版】
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
-
HONKOWA 魔百合の恐怖報告 寺尾玲子セレクション2023
544円(本体価格)/598円(税込価格)
-
HONKOWA 霊障ファイル・行ってはいけないゴーストスポット特集
490円(本体価格)/539円(税込価格)
-
マティス展 完全ガイドブック
朝日新聞出版
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
20世紀を代表するフランスの巨匠・アンリ・マティスは、ピカソも嫉妬したと言われており、後世の芸術家たちにも大きな影響を与え続けています。
フォーヴィスム(野獣派)の中心的な存在として活動したのち、絵画の革新者として、84歳で亡くなるまでの生涯をたどりながら、来日作品や代表作品の鑑賞ポイントを、分かりやすく解説していきます。マティスとは、一体どのような画家だったのかが分かります。
世界最大規模のマティス・コレクションを所蔵するポンピドゥー・センターの全面的な協力を得て開催するこの美術展は、日本では約20年ぶりの大規模な回顧展となります。絵画に加えて、彫刻、素描、版画、切り紙絵、晩年の最大の傑作と言われる南仏ヴァンスのロザリオ礼拝堂に関する資料まで、各時代の代表的な作品を見逃したら、次にいつ観られるか分かりません。
このガイドブックを読みながら、マティスの豊かな光と色に満ちたアートの世界を堪能してください!
-
高齢者ホームプレミアム
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
-
生誕100年 司馬遼太郎の現在地
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
-
おうた&スイッチあそび
瀧 靖之
2200円(本体価格)/2420円(税込価格)
指先あそびで脳を育てる3種のスイッチと動くビーズ付き。かわいい絵本に加え、歌声入り曲26曲+クラシック4曲の全30曲収録。脳科学者の東北大学教授・瀧靖之監修。0歳からあそべる知育絵本。
-
一球の記憶
宇都宮 ミゲル
1980円(本体価格)/2178円(税込価格)
村田兆治、山田久志、東尾修、江川卓、掛布雅之、高橋慶彦、石毛宏典など、昭和のプロ野球で活躍したあの名選手37人が、絶対に忘れない1球を告白する。それは誰もが記憶するあの名場面だったり、球史にも残らない小さなワンプレーだったり……。
スタジアムのカクテル光線に照らされた男たちが放った、まばゆい一瞬の輝きは、私たち野球ファンの目に灼きついて何十年経っても色あせることがないが、それは当事者である元プロ野球選手たちにとっても同じだった。永久保存版のベースボールドキュメント!!
<登場する37人の元プロ野球選手/敬称略>
若松勉、高橋慶彦、長池徳士、大石大二郎、河埜和正、新井宏昌、福本豊、梨田昌孝、中尾孝義、松永浩美、角盈男、石毛宏典、長崎慶一、山口高志、柏原純一、柳田真宏、山田久志、柴田勲、竹之内雅史、山下大輔、東尾修、若菜義晴、松本匡史、遠藤一彦、山本和行、平野譲、牛島和彦、八重樫幸雄、村田兆治、江川卓、掛布雅之、水沼四郎、栗橋茂、宇野勝、淡口憲治、安田猛、篠塚和典
|