HOME / 検索結果
検索結果
該当数は 20410 件、全 2041 ページです。
-
週刊朝日 2023年5月19日増大号
427円(本体価格)/470円(税込価格)
-
AERA 2023年5月15日号
427円(本体価格)/470円(税込価格)
-
ハレ旅 金沢 能登・北陸
朝日新聞出版
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
【改訂】好評の「ハレ旅」シリーズから「金沢 能登・北陸」の2023-24年最新版が登場! 定番の兼六園や金沢21世紀美術館をはじめ、フォトジェニックなグルメなど話題スポットも盛りだくさん。取り外せて持ち運びに便利な別冊地図と無料電子版付き。
-
宇宙望遠鏡と驚異の大宇宙
縣 秀彦
鈴木 喜生
3200円(本体価格)/3520円(税込価格)
【内容】
本書には、史上初の天文観測衛星から、2040年代までに計画されている宇宙望遠鏡まで、計77機以上を網羅。
1章では「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」の最新画像、3章では「ハッブル宇宙望遠鏡」の最新かつ歴史的画像を掲載。
また、各機体が撮像した画像や、観測内容をよりよく理解するため、2章では「恒星の進化」や「宇宙の謎」を解説。
5章では「宇宙望遠鏡の基本」を詳しく紹介しています。
関連動画にすぐアクセスできるQRコードを併載。
装丁は高級感ある上製本。
【本書より】
1960年代以降、数多くの宇宙望遠鏡や天文観測衛星が、さまざまな軌道上に打ち上げられてきました。そこで取得された膨大な画像やデータは、かつて私たち人類が目にしたことのない、驚異的な宇宙の姿を映し出しています。
こうした天文観測の進歩によって、「どのように地球が生まれたのか」「なぜ宇宙は誕生したのか」「どこから私たちは来たのか」さえ、いま私たちは知ろうとしています。
【目次】
Chapter 1 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、ファーストスターを探す
Chapter 2 宇宙と恒星の超基本
Chapter 3 ハッブル宇宙望遠鏡、人類がはじめて見た宇宙
Chapter 4 宇宙望遠鏡の軌跡 1961-1999
Chapter 5 宇宙望遠鏡の超基本
Chapter 6 宇宙望遠鏡の軌跡 2000-2040s
Chapter 7 宇宙望遠鏡ミッションリスト 1961-2040s
【掲載機】
●1960年代
エクスプローラー11号/エアロビー150・ロッシ&ジャコーニ/ヴェラ1-6号/OAO 2/OAO 3
●1970年代
SAS-A「ウフル」/SAS-B/ANS/COS-B/HEAO-1/IUE/HEAO-2/はくちょう/HEAO-3
●1980年代
ひのとり/IRAS/てんま/EXOSAT/ぎんが/ヒッパルコス/COBE「コービー」/グラナート
●1990年代
ハッブル宇宙望遠鏡/ROSAT/アストロ1/コンプトンガンマ線観測衛星/ようこう/EUVEあすか//SFU/アストロ 2/ISO/ロッシXTE/ベッポサックス/はるか/AMS-01SWAS/WIRE/FUSE/チャンドラ/XMMニュートン
●2000年代
HETE 2WMAP/インテグラル/GALEX/スピッツァー/スウィフト・ニール・ゲーレルス・スウィフト/すざく/あかり/ひので/COROT/フェルミガンマ線ケプラー/ハーシェル/プランク/WISE・NEO WISE
●2010年代
AMS-02/NuSTAR/ひさき/ガイア/LISAパスファインダー/ひとみ/NICER/TESS/スペクトルRG/CHEOPS
●2020年代以降
ジェイムズ・ウェッブ/IXPE/NASAサウンディングロケット・ミッション/ユークリッド/XRISM/巡天/SPHEREx/PLATO/ナンシー・グレース・ローマン/NEOサーベイヤー/アテナ/LISA/HWO
【監修者】
縣 秀彦(あがた・ひでひこ)
1961年生、長野県出身。東京学芸大学大学院修了(教育学博士)。国際天文学連合(IAU)・国際普及室(OAO)スーパーバイザー、国立天文台・准教授 / 総合研究大学院大学・准教授、一般社団法人宙ツーリズム推進協議会・代表、信濃大町観光大使。著作物多数。NHKラジオ深夜便『ようこそ宇宙へ』、NHK 高校講座『地学基礎』に出演。
【著者】
鈴木喜生(すずき・よしお)
1968年生、愛知県出身、明治大学商学部卒業。出版社の編集長を経て、著者兼フリー編集者へ。宇宙開発、科学技術、第二次大戦機、マクロ経済学などのムックや書籍を手がけつつ、自らも執筆。書籍『動画と図解でよくわかる 宇宙飛行士』(朝日新聞出版)のほか、著書多数。
-
襲来
今野 敏
760円(本体価格)/836円(税込価格)
首都圏で通信設備の連続爆破事件が発生、姿なきテロリストの脅威に社会不安が高まる。政府は治安維持のため、ある重大な決断に踏み切った。一方、荒服部の王・片瀬直人はテロの背後に蠢く存在を見抜くが……。真・格闘冒険活劇「聖拳伝説」3部作第2弾!
-
繋がれた明日 新装版
真保 裕一
930円(本体価格)/1023円(税込価格)
この男は人殺しです――。仮釈放となった中道隆太を待ち受けていた悪意に満ちた中傷ビラ。いったい誰が何の目的でこんな仕打ちをするのか?孤独な犯人探しを始めた隆太の前には巨大な“障壁”が立ちはだかった……。殺人者が社会復帰を果たすすべはあるのか、そして、家族を奪われた者はどうすれば救われるのか。加害者と被害者、それぞれの“罪と罰”の意味を問うサスペンス巨編。《解説・児玉清》
-
いのり
細谷 正充
朝井 まかて
宇江佐 真理
梶 よう子
小松 エメル
西條 奈加
平岩 弓枝
820円(本体価格)/902円(税込価格)
漢字を読めない下級武士の忠左衛門が、亡き妻の残した手紙を読むために手習塾に通い始める「草々不一」、凶作のため、生まれたばかりの娘を山に捨てろと言われた駒三の心中を描く「隻腕の鬼」など珠玉の6編を収録。
-
欅しぐれ 新装版
山本 一力
770円(本体価格)/847円(税込価格)
深川老舗大店のあるじ・桔梗屋太兵衛は、筆の稽古で賭場の貸元の猪之吉と出会い、肚を割った付き合いをする。病に伏した太兵衛は、騙り屋に狙われた店の後見を猪之吉に託して逝くが……。渡世人が実直な堅気の商人のために見せた男気と友情。これぞ一力節!
-
白鶴亮翅
多和田 葉子
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
世界文学を切りひらく著者による、
はじめての朝日新聞連載小説の書籍化。
ベルリンで一人暮らしをする美砂。隣人Mさんは東プロイセンで生まれ、終戦前にドイツに引きあげてきた。美砂はプルーセン人の来し方を聞きながら、第二次大戦前後のドイツと日本の歴史に引き込まれ、土地からの追放、戦時の死者数、国や民族、境界について考える。
ある日、Mさんに誘われて、太極拳学校に行く。ロシア人富豪のアリョーナ、お菓子づくりのベッカー、英語教師のロザリンデと共に、鶴が羽を広げるように右腕を力強く上げる太極拳の技「白鶴亮翅」を習う。
美砂はクライストの短篇「ロカルノの女乞食」を翻訳する。このドイツの作家はなぜホームレスの老女に注目したのか。ハムレット、グリム童話、楢山節考、世界の名作を女性の視点から読み直してみると……。
-
ふるさとに風が吹く
箭内 道彦
河尻 亨一
2200円(本体価格)/2420円(税込価格)
クリエイティブの力で“ふるさと”は輝きを取り戻せるのか。未曽有の大災害から復興へのプロセスを歩む「福島のブランディング」を県クリエイティブディレクターの箭内とジャーナリストの河尻がリレー形式で紹介しながら、情報発信と地域活性の未来を考える。
|