HOME / 検索結果
検索結果
該当数は 20419 件、全 2042 ページです。
-
よりぬき 天声人語 2016年~2022年
山中 季広
有田 哲文
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
厳選された珠玉作
2人態勢で6年半執筆した約2200回から、特に思いが深く、読者の反響が大きかったものを、それぞれ88本ずつ厳選しました。朝日新聞を代表する名文記者の珠玉作です。
舞台裏初公開!
「ああ、明日の題材はどうしよう。輪転機は待ってくれない……」。
執筆時の悩みや迷い、七転八倒の様子を書き下ろした2人の「打ち明け話」を収録しました。天声人語の長い歴史のなかでも初めての試みです。
印象に残る文章の書き方
“ありきたりではない文章”は、どうしたら書けるのか――。
意表をつく書き出しの一行、心に残る意外な着地点。どの掲載作もヒントになります。また、「打ち明け話」の苦労や工夫は、文章の書き方に、すぐに役立つことでしょう。
-
七海さんのオバケ生活 1
加門 七海
みつつぐ
900円(本体価格)/990円(税込価格)
オバケだって、わかってくれる人の前に現れる!!
あちらの世界の住人と、なんとな~く共存生活中。
・『HONKOWA』読者だけでなくオカルト好きに一目置かれている、怪談、エッセイ作家の加門七海の奇妙な日常を、怪談エッセイコミックで今俄然注目のみつつぐがマンガ化。
・お稲荷様との付き合い方
・お葬式での奇妙な話
・加門式神社へのお願いの仕方とは?
・加門さんの初盆体験、他。
・描き下ろしコミックも収録。
-
#人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた
みつつぐ
900円(本体価格)/990円(税込価格)
33話のほんとにあった不思議な話を集めました。
美味しく出来た料理を仏壇にお供えしたら怪奇現状が起こった!!
山伏さんが最も恐れるアレって!?
我が家にはお尻の幽霊が出る?
夢に現れた亡き愛犬の正体は……。
未来を知った男と女の話。
私だけが知っている黒い影の話……などなど。
読み応えたっぶりの33話を録!!
-
落ちぶれゼウスと奴隷の子 1
尾羊 英
660円(本体価格)/726円(税込価格)
およそ2500年前の古代ギリシャ――。
全知全能の神ゼウスは、あまりに傍若無人な振る舞いから、自身の子供たちであるアポロン・アテナ・アレス・アルテミスによって、その魂を人間の体に封印された。
1000年の長い時を転生しながら人間の体に封印されてきたゼウスの魂――。
その時、魂が宿っていたのはエジプト人の奴隷の子供「チェト」だった。ある事件によって、チェトの命が危機にさらされた時、1000年の封印が解け、ゼウスの魂はついに地上に解き放たれた。
-
さきたま4 特装版
高山 しのぶ
900円(本体価格)/990円(税込価格)
大人気作家・高山しのぶが描く、どたばたラブコメディー第4巻! 神の花嫁として連れ去られたいのりを追って、糺の森へ足を踏み入れた由貴。二人が持つ共鳴りの鈴は「再び会うべき縁」があれば呼び合うという。果たして鈴は鳴るのか!? 描き下ろし16ページの小冊子が付いた特別版。
-
さきたま4 通常版
高山 しのぶ
650円(本体価格)/715円(税込価格)
大人気作家・高山しのぶが描く、どたばたラブコメディー第4巻! 神の花嫁として連れ去られたいのりを追って、糺の森へ足を踏み入れた由貴。二人が持つ共鳴りの鈴は「再び会うべき縁」があれば呼び合うという。果たして鈴は鳴るのか!?
-
クロミの『歎異抄』
朝日文庫編集部
600円(本体価格)/660円(税込価格)
いつも不満を感じている人も、これまでいいことがなかったと思っている人も、新しい視点を持てば世界は違って見えるはず。
鎌倉時代の僧・親鸞の教えが記された『歎異抄』には、時代を問わず人々の心をひきつけるメッセージが、たくさん含まれています。
悩みを抱えながら生きる人にこそ、届いてほしい言葉がたくさんあります。
クロミと一緒に、『歎異抄』の世界を覗いてみましょう。
好評「Ichigo Keywords」シリーズ第10弾。
●「Ichigo Keywords」シリーズとは
サンリオキャラクターと古典のエッセンスに楽しく触れるシリーズです。
ニーチェやアラン、パスカル、孔子などの個展や哲学書から生き方や人との付き合い方などを、学びましょう。
●「Ichigo Keywords」シリーズ既刊ラインナップ
「ハローキティのニーチェ」
「キキ&ララの『幸福論』」
「ポムポムプリンの『パンセ』」
「けろけろけろっぴの『徒然草』」
「シナモロールの『エチカ』」
「バッドばつ丸の『君主論』」
「ぐでたまの『資本論』」
「ポチャッコの『道は開ける』」
【Ichigo Keywords】
-
日本のねこみち
岩合 光昭
900円(本体価格)/990円(税込価格)
週刊朝日の人気連載だった「猫の細道」が、旅のお供にしやすいオールカラーの文庫サイズになりました。岩合さんが撮った、選りすぐりの47都道府県の猫たちの写真を多数収録。読み応えたっぷり、癒やし度も大幅アップ。ニッポンの猫好き必携の一冊です。
-
AERA 2023年2月13日号
400円(本体価格)/440円(税込価格)
-
一冊の本 2023年2月号
100円(本体価格)/110円(税込価格)
|