検索結果

該当数は 20417 件、全 2042 ページです。

前へ 13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   次へ
  • また会う日まで

    また会う日まで   池澤 夏樹

    3600円(本体価格)/3960円(税込価格)

     海軍軍人、天文学者、クリスチャンとして、明治から戦後までを生きた秋吉利雄。この三つの資質はどのように混じり合い、競い合ったのか。著者の祖母の兄である大伯父を主人公にした伝記と日本の近代史を融合した超弩級の歴史小説。 『静かな大地』『ワカタケル』につづく史伝小説で、円熟した作家の新たな代表作が誕生した。朝日新聞大好評連載小説の書籍化。 〇 長編小説の冒頭は印象的な場面からはじまる。主人公の秋吉利雄は病におかされ、死を前にして自らの生涯を思い返す。息子と一緒に行った球場で驟雨に打たれながら、自分の生きてきた道筋はどのようなものだったのか、改めて考える。 天文学者として自分の手がつむぎだした計算結果が飛行機や軍艦を導き、人の上に爆弾や砲弾を降らせた。海軍の軍人であることは、クリスチャンとしての第六戒「汝、殺すなかれ」にあきらかにそむいたのだ。戦争に加担してきたことを悔いる。 * 長崎の熱心なクリスチャンの家庭で育った秋吉利雄は、難関の海軍兵学校に入学、優秀な成績で卒業した。その後、海軍大学校を経て東大で天文学を学び、海軍の水路部に入った。幼なじみのチヨと結婚したが、10年共に暮らしたチヨは長女の病気を世話するうちに感染して他界した。妻を失った利雄は職務に専念する。 1934年、日本統治下のローソップ島へ、国内外の研究者を率いて皆既日食観測に向かい、大きな成果をあげた。島を離れる時に交流をふかめた島民がうたってくれた賛美歌「また会う日まで」が思いおこされる。この日にこそ私は帰りたい。 アメリカへ留学経験もあるヨ子(ルビ・よね)と再婚し、養子にむかえた亡き妹の次男、チヨの遺した長女も交えて新たな生活がはじまった。1937年、天皇陛下が水路部に行幸されることになり、天文・潮汐を掌理する部門を率いる立場からご説明を申し上げた。水路部で日本近海の調査業務にかかわったが、1941年、山本五十六大将によばれ、真珠湾の精密な潮汐表を求められた。アメリカとの戦争がついに始まる。ミッドウェー海戦では、海軍兵学校の同期、加来止男(ルビ・かくとめお)が空母「飛龍」の艦長として戦死した。この年、養子にした甥の文彦が17歳で天に召された。ついに学徒出陣がはじまり、戦況は悪化したため、水路部は分散疎開がすすみ、東京郊外の立教高等女学校に水路部の井の頭分室を設置した。ここで生徒の協力を得て、天測暦が作られた。築地では信仰の仲間でもある聖路加の日野原重明医師とすれちがって、長い立ち話をした。1944年、甥の福永武彦が山下澄と結婚して、その後、夏樹が生まれた。 1945年3月10日の東京大空襲により、築地の水路部も被災したので、かねて準備していた岡山の笠岡に家族とともに疎開した。戦争が終わって、一家は東京に戻ったが、公職追放で次の職場はなく、軍人恩給も停止された。妻のヨ子はGHQの仕事を得て活躍するようになった。兵学校の同期のMとなじみの居酒屋で、あの戦争を振り返る。 そして娘の洋子が父の秋吉利雄の最期を記す。病床の父は聖歌の「主よ、みもとに」を歌って欲しいと言った。 父が亡くなったあと、洋子と4人の弟妹の歩みが記され、水路部の部下によるお墓まいり、そして作者からのことばで「また会う日まで」は終わりをむかえる。 〇目次から 終わりの思い 海軍兵学校へ 練習艦隊 第七戒 海から陸へ、星界へ 三つの光、一つの闇 チヨよ、チヨよ ローソップ島 ベターハーフ 潜水艦とスカーレット・オハラ 緒戦とその先 戦争の日常 立教高等女学校 笠岡へ 終戦/敗戦 希望と失意 主よ、みもとに コーダ  

  • TONOちゃんのしましまえぶりでぃ5

    TONOちゃんのしましまえぶりでぃ5   TONO

    750円(本体価格)/825円(税込価格)

    ツンツルお尻の保護猫パナちゃんとの新生活スタート!! ずーっと猫を飼い続ける平田家初の長毛種フィーちゃんとの別れの時が迫っていた。 病に苦しむフィーちゃんを看取り、自分の年齢を考え「もう猫は飼わない」と言っていた著者に新たな出会いが訪れた――!! 保護猫を迎えることにした著者の体験談を中心に、おひとり様漫画家との新生活をたっぷりと。

  • TONOちゃんの裏しまえぶりでぃ

    TONOちゃんの裏しまえぶりでぃ   TONO

    890円(本体価格)/979円(税込価格)

    『Nemuki+』の裏表紙がコミックスになった!!  でっぷり猫のしまちゃん、ゴロンタ、ハナにまろ、全部います!! 始まりはマンガ情報誌『ぱふ』で、知る人ぞ知る猫エッセイコミックの先駆け「しましまえぶりでぃ」。 『ネムキ』から『Nemuki+』にかけて雑誌のもう一つの顔、裏表紙の「しましまえぶりでぃ」を一冊にまとめました。 著者とその家族がこれまで一緒に生活してきた歴代猫の1頁マンガを100本収録。 『ネムキ』の裏表紙を飾ってきた歴代飼い猫、総出演。 2.全部1頁マンガで話数100本。 3.同時発売の『アデライトの花 5』『TONOちゃんのしましまえぶりでぃ 5』と連携しフェア開催。

  • アデライトの花 5

    アデライトの花 5   TONO

    750円(本体価格)/825円(税込価格)

    命を奪う奇病なんて怖くない。 でも、貴方のために私は薬が欲しかった――。 死に至る“花の病”を街に持ち込んだと、民衆はハント家の子供達の命を狙う。 民衆から逃れ山にこもった子供達とチーズの手助けをするストロベリィは病に感染しているが、彼女が特効薬を欲っしているのは自分のためでなく、愛する夫のためだった。 そして、ストロベリィと子供達には、意外な縁があったのだが――。 甘くて残酷なTONO流パンデミック群像劇。

  • 使い魔サンマイと白の魔導師 2

    使い魔サンマイと白の魔導師 2   明治 カナ子

    900円(本体価格)/990円(税込価格)

    『坂の上の魔法使い』著者が紡ぐ本格冒険ファンタジー! 見た目は少年、でも中身は大人の罪人魔導師シロと、強大な力を秘めた使い魔のコンビの続編。魔物退治を終えて平穏な暮らしへ……と思いきや、シロに呪いの手紙が届き、新たな事件へ突入!?

  • 今さら聞けない行動経済学の超基本

    今さら聞けない行動経済学の超基本   橋本 之克

    1400円(本体価格)/1540円(税込価格)

    行動経済学を改めていちから学び、“かしこい消費者”を目指す本。様々な実例や実験を図解でわかりやすく説明しているので、経済学が苦手な人でもスッとよくわかる。「カモにならない」など、すぐに役立つ囲みコラムも楽しい。

  • おいしい韓国料理のレシピ

    おいしい韓国料理のレシピ   キム・ナレ

    1400円(本体価格)/1540円(税込価格)

    注目の韓国人料理家、キム・ナレさんを著者に、からだにやさしく、かんたんに家で作れる韓国の家庭料理を紹介。定番料理からパンチャン、ごはん、麺、本格キムチの作り方まで約100品。気になる文化的背景も語られ韓国好きが大満足するレシピ本。

  • 新しい植物図鑑

    新しい植物図鑑   松田 行弘

    1800円(本体価格)/1980円(税込価格)

    著者は庭好きに知られる人気ガーデナー。育てやすくはやりの植物を、実例とともに紹介し、組み合わせ方や成長過程の様子、育て方など、丁寧に解説します。庭を活用し、植物とともに暮らすライフスタイルや、理想の庭づくりを実現する術について、松田メソッドを一挙公開。

  • はじめての育児事典

    はじめての育児事典   細部 千晴

    1300円(本体価格)/1430円(税込価格)

    0~3歳の育児をしっかりサポートする『この1冊であんしん はじめての育児事典』の改訂新版。月齢別の赤ちゃんの成長・お世話のポイントから気がかりQ&A、予防接種の基礎知識を紹介。カリスマ保育士てぃ先生のアドバイスも。 Part1 3歳までの発育・発達とお世話 Part2 これさえ読めば怖くない! お世話の基本 Part3 おっぱい・ミルク、離乳食の基本 Part4 乳幼児健診と予防接種 Part5 病気とホームケア、応急処置

  • はじめての妊娠・出産事典

    はじめての妊娠・出産事典   竹内 正人

    1300円(本体価格)/1430円(税込価格)

    妊娠・出産にまつわる基礎知識、最新情報を収録した『この1冊であんしん はじめての妊娠・出産事典』の改訂新版。はじめてママになる人が安心して出産に臨めるようしっかりサポートする一冊。マタニティライフ10カ月カレンダー付きです。 Part1 おなかの赤ちゃんとママの10カ月 Part2 目指そう、安産ボディ! Part3 妊娠中にやっておきたいこと Part4 産後あわてないための準備をしておこう Part5 妊娠中の気がかり Part6 いよいよ出産! 本番に備えて Part7 ドキドキ! はじめての赤ちゃんのお世話 Part8 妊娠・出産・育児にまつわるお金の話

前へ 13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   次へ

キーワード検索を行う

キーワード

詳細検索を行う

著者名

書名

分類

シリーズ

記事・解説

ISBN

発売日

詳細検索のご利用方法について

  • 書名・著者名(読みを含む)は、その文字が含まれる商品を検索結果として表示します。
  • 「記事・解説」は書籍・雑誌の解説データに、その文字が含まれている商品を検索結果として表示します。
  • 「ISBN」はハイフォンを入れずに半角でご記入ください。(例:「4-02-350112-3」の場合は「4023501123」と記入)