別冊・ムック
甲子園2012
定価:524円(税込)
発売日:2012年8月2日
B5判  204ページ  中綴じ  週刊朝日増刊号 
品切れ・再販未定

<おわび>

「甲子園2012」の目次で、福井県の代表校が「福井商」とあるのは、「福井工大福井」の誤りでした。
また、4ページの写真で、浦添商の照屋光投手として掲載した写真は、 同校の宮里泰悠投手でした。照屋投手の写真はこちらです。
おわびして訂正します。朝日新聞出版

第94回全国高校野球選手権大会

代表49チームの戦力分析



北北海道space旭川工

南北海道space札幌第一

青森space光星学院

岩手space盛岡大付

秋田space秋田商

山形space酒田南

宮城space仙台育英

福島space聖光学院

茨城space常総学院

栃木space作新学院

群馬space高崎商

埼玉space浦和学院

千葉space木更津総合

東東京space成立学園

西東京space日大三

神奈川space桐光学園

新潟space新潟明訓

長野space佐久長聖

山梨space東海大甲府

静岡space常葉橘

愛知space愛工大名電

岐阜space県岐阜商

三重space松 阪

富山space富山工

石川space遊学館

福井space福井工大福井

滋賀space北大津

京都space龍谷大平安

大阪space大阪桐蔭

兵庫space滝川二

奈良space天 理

和歌山space智弁和歌山

広島space広島工

岡山space倉敷商

鳥取space鳥取城北

島根space立正大淞南

山口space宇部鴻城

香川space香川西

徳島space鳴 門

愛媛space今治西

高知space明徳義塾

福岡space飯 塚

佐賀space佐賀北

長崎space佐世保実

熊本space済々黌

大分space杵 築

宮崎space宮崎工

鹿児島space神村学園

沖縄space浦添商

カラーグラビア

夏の「イチバン」

甲子園を熱くする男たち

藤浪晋太郎 (大阪・大阪桐蔭) 田村龍弘 (青森・光星学院) 照屋光 (沖縄・浦添商) 高橋大樹 (京都・龍谷大平安) 下妻貴寛 (山形・酒田南) 知久将人 (南北海道・札幌第一) 出口心海 (岩手・盛岡大付) 岡野祐一郎 (福島・聖光学院) 高山良介 (栃木・作新学院) 浜田達郎 (愛知・愛工大名電) 渡辺諒 (山梨・東海大甲府) 菅原拓那 (茨城・常総学院) 後藤田崇作 (徳島・鳴門) 小林恵大 (石川・遊学館) 柿沢貴裕 (鹿児島・神村学園) 宇佐美塁大 (広島・広島工) 佐藤拓也 (埼玉・浦和学院) 金子凌也 (西東京・日大三)

勝った者だけが 勝者じゃない

荒木大輔


ファン垂涎のお宝ずらり

ご当地個性派ミュージアム


隠し通した 「つめ」の秘密

吉永健太朗


充実の特集

朝日新聞担当記者がズバリ予測

大会展望


長身投手は打たれない!?

「オーバー190センチ」と角度


データで読み解く甲子園

勝てるチームが数字でわかる!


名将 日大三・小倉監督に聞く

ケガに負けないチームづくり


工藤公康/芝草宇宙/新谷博/降旗英行

ノーヒット・ノーラン列伝

データ集

第1回から第93回まで

大会全記録

第93回までの大会の歩み


大会史に残る 記録アラカルト

奪三振から最長の延長試合まで


都道府県別の成績

出場校と優勝校


2012年 地方大会の記録

参加3985校戦績

特別ふろく

書き込み式 トーナメント表

「栄冠は君に輝く」歌詞付き


編集中記