分冊百科
世界の文学
世界の文学 113号
定価:586円(税込)
表紙:フィリピンのアキノ大統領の支持者たち。1986年、マニラにて
発売日:2001年9月11日
113号 
品切れ・再販未定
アジア・アフリカ・オセアニア編
「人間の大地、白い虎、化身」ほか
<アジアの文学>
 欧米とは異なり、アジアは文学的に遅れた地域とされ、これまであまり注目されてきませんでした。しかし、豊潤な文学的土壌を誇るアジアには「知られざる傑作」が数多くあります。モンゴル、チベット、ネパール、東南アジアの名作をお楽しみ下さい。

欧米の冷たい風にさらされ、アジアに熱き魂が芽生えた。/石澤良昭(上智大学教授)

<モンゴル> ナツァクドルジほか
輝ける詩人たち/松田忠徳(札幌国際大学教授)

<チベット> トンドゥプジャ
現代文学の幕開け/星 泉(東京外国語大学助手)

<ネパール> ダーヤマン・シャムシェル・ラナ
歴史小説にこめられた革命運動/佐伯和彦(ネパール歴史・文学研究家)

<フィリピン> ホセ・リサール
神になった作家/早瀬晋三(大阪私立大学教授))

<センター>インドネシアのイスラム教徒/押川典昭(大東文化大学教授)

<インドネシア> プラムディア・アナンタ・トゥール
歴史への意志/押川典昭

「プジャンガ・バル」植民地下の新しい文学/押川典昭

<マレーシア> 『アブドウッラー物語』
自伝という新しい形式/中原道子(早稲田大学教授)

カンボジアの昔語り/丸井雅子(上智大学アンコール遺跡国際調査団)

文学小事典

男うた女うた113 「いのち」の深さ/馬場あき子(歌人)
文学を旅する113 釧路/川本三郎(評論家)
マンガ 超誤訳・世界文学全集113 わが故郷/高橋春男
書物との付き合い史16 ローマン体大文字の復活/高宮利行(慶應義塾大学教授)

編集委員
安 宇 植(桜美林大学国際学部教授)
池内 紀 (ドイツ文学者)
池澤夏樹(作家)
池田 修 (大阪外国語大学教授)
井波律子(国際日本文化研究センター教授)
上野洋三(国文学研究資料館教授)
牛島信明(東京外国語大学教授)
鹿島 茂 (共立女子大学文芸学部教授)
樺山紘一(東京大学文学部教授)
川村 湊(文芸批評家、法政大学第一教養部教授)
川本三郎(評論家)
喜志哲雄(京都大学文学部教授)
沓掛良彦(東京外国語大学教授)
小森陽一(東京大学教養学部教授)
佐佐木幸綱(歌人、早稲田大学政経学部教授)
高山 宏(東京都立大学人文学部教授)
巽 孝之(慶應義塾大学文学部教授)
徳田和夫(学習院女子短期大学教授)
徳永宗雄(京都大学文学部教授)
沼野充義(東京大学文学部助教授)
野谷文昭(立教大学大学教育研究部教授)
三田村雅子(フェリス女学院大学文学部教授)
宮下志朗(東京大学教養学部教授)
リービ英雄(作家、法政大学第一教養部教授)
和田忠彦(神戸市外国語大学教授)