#おうちモンテ にぴったり
モンテッソーリ式すなもじえほんシリーズ




3ステップで子どもの自己教育力をUP!

「すなもじ」やってみた!




自ら学び、動く
モンテッソーリ教育
モンテッソーリ教育とは、こどもの興味関心を大切にし、自ら学び、動くことを尊重する教育方法のこと。モンテッソーリ教育では文字教育に砂文字板を推奨しています。砂文字板とは、板にひらがなやアルファベットなどの文字が砂で吹き付けられてて、指でなぞることで、ざらざらとした感触が触覚を刺激し、文字をより学びやすく作用する道具です。本書は砂文字板をより手軽に楽しめるように絵本にしました。


パパ・ママから大好評!!

33歳女性
2歳の母
2歳の母
2歳の娘はすぐに夢中になり、何度も読んでとせがみます。一緒に指でなぞり各ページの絵柄も明るくかわいいので目をキラキラさせて見ています。周りのお母さんやお父さんにもオススメしたい1冊です。

53歳女性
4歳の祖母
4歳の祖母
孫が4歳になったのでそろそろ字を覚えさせたくていろいろ探していて本屋さんで見つけました。字も大きくカラフルで何より指でなぞってザラザラしているところがおもしろいと思い、購入しました。楽しんでお勉強してくれるといいな~

35歳女性
2歳の母
2歳の母
2歳の子どもに買いました。大きくてめくりやすいデザインなので興味をもって次々とページをめくっています。文字がカラフルでキラキラしているので関心をもって読もうとしています。丈夫で長く使えるので時間をかけて50音を覚えてくれればいいなぁと思います。

シリーズ案内

はじめて触れるのに
最適な「ひらがな」本
最適な「ひらがな」本
すなもじ あいうえお
モンテッソーリ教育で人気の「砂文字板」が本になって登場!特殊な“ざらざら加工”が施されたひらがな五十音を指でなぞって文字の正しい形を習得します。
たのしいイラストも満載で、ひらがながきっと好きになるはず。対象は2歳以上から。

意外ときちんと習わない
カタカナに親しむ
カタカナに親しむ
すなもじカタカナ
特殊な“ざらざら加工”が施されたカタカナ五十音を指でなぞって文字の正しい形を習得します。オノマトペを含むたのしいイラストも満載で、カタカナがきっと好きになる。濁点もふくむカタカナ五十音表も収録。

英語に楽しくふれあえる
はじめての本に最適!
はじめての本に最適!
すなもじABC
特殊な“ざらざら加工”が施されたアルファベットを指でなぞって文字の正しい形を習得します。大文字と小文字両方をなぞれるのもうれしい。たのしいイラストも満載で、ネイティブによる音声DL付き。