【事例紹介:同志社大学 大学案内】誌面、web、アプリを連動し、情報をもっとスムーズに受験生のもとへ
こんにちは。メディアプロデュース部の原子です。
前回に引き続き、大学案内制作の事例紹介をお届けします。
今回は同志社大学さんについてです。
2025年に創立150周年を迎える同志社大学。
創立者・新島襄の志を受け継ぎ、個性豊かな人物を社会に送り出し続けています。
弊社では22年版から大学案内の制作のお手伝いをさせていただいています。
初年度の制作にあたっての大きなテーマは「紙からwebへ」でした。
意識したのは「中吊り広告」
それまでは14学部34学科のカリキュラムを大学案内で網羅していましたが、
それだけでかなりのページ数となっていました。
それを、1学部につき見開き2ページの掲載とし、
詳細なデータについてはQRコードをつけ、webで確認できるようにしました。
その際に意識したのは電車や地下鉄の車内で見かける「中吊り広告」です。
各学部の魅力を端的に伝え、webへと誘導できたらと考えました。
このように学部紹介のページを抑えつつ、
「新島襄が同志社設立にかけた思い」
「学生による学長へのインタビュー」など、
大学の理念や学生生活の様子が伝わるページを増やしました。
「紙からweb、そしてアプリへ」
先ほどから触れていますwebへの展開ですが、
こちらも弊社がお手伝いさせていただいています。
学部ページの詳細のほか、大学案内からのピックアップ、
先生や学生のインタビューなど豊富なコンテンツを掲載しています。
現在の2025年版からは、
誌面で掲載している学部学生のインタビュー動画をwebにて公開しています。
また、23年版からは受験生に役立つ情報をまとめたアプリも稼働しています。
「紙からweb、そしてアプリへ」
受験生のニーズの変化を受け、よりスムーズに情報を手に入れていただけるよう、
大学案内もそのカタチを変え続けています。
■同志社大学 大学案内2025
https://www.doshisha.ac.jp/information/digi_pamgh_undergrad/index.html
■同志社大学 大学案内webサイト
https://one-purpose.doshisha.ac.jp/campuslife/
■同志社大学 大学案内アプリ
https://www.doshisha.ac.jp/news/2022/0607/news-detail-8972.html