AERA with Kids
詳しい資料はこちら
たくさんの専門家に取材し、日々の子育てがラクになるための方法や考え方、新しい知見や研究成果をわかり やすく紹介しています。
おもに小学生の子どもたちを育てるママ・パパや、これから小学生になる子どもたち を持つ親に向けて、
「役に立つ」「実践できる」情報を厳選してお届けしています。
メディアデータ
・創刊: 2006 年 3 月
・価格:998 円
・判型 :A 4 変型
・総頁数 :148 頁 予定
・発行部数: 18,500 部
※2023年10~12月印刷証明付き発行部数
・発行:年 4 回(3 月 ・ 6 月 ・ 9 月 ・ 12 月の各 5 日発売)
読者データ
・約6割が30代後半~40代前半
・読者の83%が女性
・約6割が有職者
・3世帯に1世帯は年収800万円以上
・小学生(特に小学生低・中学年が多い)
・子供の数が2人以上が6割超
01 | FEATURES |
小学生の子どもを持つ親向けの子育て実用誌
先輩ママたちの実例をふんだんに盛り込み、学力アップや家庭学習のコツ、親子関係、読書案内、お出かけ情報まで楽しく学べる内容を網羅的に紹介します。
02 | FEATURES |
子育てもお仕事も頑張るママ・パパたちに愛読されています
読者の約6割が 30代後半~ 40代前半で、約6割が有職者です。
3世帯に1世帯は、年収800万以上です。
03 | FEATURES |
Instagramを始めとした
SNSに注力
公式Instagram(@aera_kids) は総フォロワー数が4.1万を突破。教育分野の専門家を招いたインスタライブが好評です。
雑誌を応援してくれるママ・パパたちによる「AERA with Kidsインスタアンバサダー」は広告での起用も可能です。
『AERA with Kids』は、「子育てにプラスを、学びにワクワクを。」というメッセージを掲げ、雑誌、WEBメディア、SNS、動画などさまざまなメディアを通じて、忙しいママ、パパたちに日々情報 をお届けしています。
子育てや教育をめぐる環境は、近年大きく変化しています。たとえば「イクメン」という言葉がも てはやされた時代は終わり、父親が子育ての当事者であることが当たり前の時代になりました。教 育現場では主体的に学ぶ態度や、思考力、表現力が重視されるように。偏差値一本だった学校選び の「ものさし」も多様化し、社会で活躍できる人材を育てる方向へとシフトしています。
AERA with Kidsは、実用的な子育て情報に加え、子どもたちにおすすめの体験や学びの情報、そし て社会の変化をとらえた最先端の教育ニュースを発信し、ママ・パパが「日々の子育てをアップ デートしていくメディア」としての評価をいただいています。社会をリードする企業、団体のみな さまとともに、子育て世代に届けたい価値ある情報を発信していけたらうれしいです。
企画名 | 内容 | 発売日 | 申込〆切 | 企画書 |
---|---|---|---|---|
2025年秋号 | 第一特集は 「中学受験」「学習環境」「運動センス」等を特集する予定です。 |
9/5 |
純広告 7/15 |
ダウンロード(PDF) |
インスタマガジン企画 | フォロワー5万人のAERA with Kids Instagramにて、マガジン風タイアップ広告を投稿する企画です。 | 通年 | 投稿の 1カ月前 |
ダウンロード(PDF) |
インスタライブ企画 |
編集部がクライアント様の魅力を視聴者にリアルタイムでお届けします。 |
通年 | 配信日の 3カ月前 |
ダウンロード(PDF) |
AERA with Kids スペシャルインタビュー |
AERA with Kids編集長が聞き手となり、各企業のキーパーソンに取材を行います。編集部で培った取材力を活かすと共に、貴社のブランドイメージの向上に貢献します。 |
通年 | 掲載の
75日前 |
ダウンロード(PDF) |
イベントパッケージプラン | 『AERA with Kids』が持つ雑誌・WEB・イベントのアプローチにより、商品・サービスを読者へ効果的に伝えるパッケージプラン。読者とのリアルコミュニケーションの場を『AERA with Kids』が一気通貫でアレンジします。 |
ー |
イベント開催の90日前 | お問い合わせください |
AERA with Kids サマーフェスタ2025 |
小学生のママ・パパ向けに『AERA with Kids』がリアルイベント「AERA with Kidsサマーフェスタ2025」を開催します。スポンサードセッションやワークショップなど、商品やサービスを訴求できる場を作ります。 |
イベント7/26実施 |
ー | ダウンロード(PDF) |
2025年春号 |
第一特集は「子どもの好奇心を育てる本」その他、「プログラミング教育」「eスポーツ」「小学校算数の苦手のツボ」「時間管理テク」等を特集する予定です。 | 2025/3/5 | タイアップ 12/20 純広告 2025/1/29 |
ダウンロード(PDF) |
2025年夏号 | 第一特集は「算数」「小学生が体験したい旅&体験」その他、「自由研究」「プロが教える撮影テク」等を特集する予定です。 | 6/5 発売予定 |
純広告 4/28 |
ダウンロード(PDF) |