「住まいづくりのサバイバル」スタート!(2023.3.6)
「サバイバル春フェア2023」実施店一覧(2023.3.1)
『大雪のサバイバル』が2月7日発売!(2023.2.7)
ファンクラブ通信、2023春号を更新(2023.2.13)
初めてのサバイバル!よくある質問に答えます!
「カーボンニュートラルのサバイバル」プロジェクト発足!(2022.12.15)
『テーマパークのサバイバル』が12月7日発売!(2022.12.7)
"あの人"が推薦!サバイバルの魅力
映画「人体のサバイバル!」「深海のサバイバル!」DVD&配信情報
クイズノックがイチオシ!小学生はサバイバル
初回限定!ペーパーウォッチがついてくる!
サバイバル総選挙ベスト10を発表!
『トンネルのサバイバル』が10月7日発売!(2022.10.7)
『SDGsのサバイバル』が8月5日発売!(2022.8.5)
「夏休みのサバイバルin素材研究所」がスタート!
サバイバル壁新聞コンテスト結果発表!
スキー合宿に行くことになったジオとケイは、急な大雪で車を動かせなくなる。激しい吹雪が吹き荒れる雪原、目の前が見えないホワイトアウト、そして低体温症の危険……。大雪の中をサバイバルできるのか!?もっと見る
あるときは、恐竜世界にタイムワープ!あるときはまた、火山の大噴火で危機いっぱつ!!そして、あるときはまた、小さくなって体の中を大冒険!!!
オールカラーマンガ「科学漫画サバイバル」シリーズは、韓国で生まれ、中国、台湾、タイなど、日本のほかにも世界中で3000万部も読まれているんだ。
「サバイバル」とは生き残り作戦のこと。次々と襲いかかってくるピンチに、子どもたちが勇気と知恵で立ち向かっていく。生き物、人体、宇宙、地球、自然災害……毎回のテーマになる科学の説明がしっかりしているのも特長。ユーモラスな登場人物たちの、手に汗にぎるストーリーを読み進めるうちに、いろいろな知識が身に付くんだ。(もちろん、生き残りの術も!)
ハラハラ・ドキドキ、夢中で漫画を楽しんで、しかも、科学や理科の勉強になるなんて、
「科学漫画サバイバル」シリーズを読むっきゃない!