ルノワール、アングル、ゴッホ、ピカソ、マティス、モネ…
モスクワから珠玉の66点が来日!
ゼッタイ見逃せない作品ベスト3
「ジャンヌ・サマリーの肖像」
ピエール=オーギュスト・ルノワール
美女で見る ! “印象派の巨匠”の 意外な変遷
もっと楽しむための7つのチェックポイント
「医師レーの肖像」
フィンセント・ファン・ゴッホ
「聖杯の前の聖母」
ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル
注目したい名画5作品
東京大学総台文化研究科教授 三浦 篤さん
マティス
「カラー、アイリス、ミモザ」
ロラン
「アポロとマルシュアスのいる風景」
ルノワール
「セーヌの水浴 (ラ・グルヌイエール) 」
ルソー
「詩人に霊感を与えるミューズ」
プーシェ
「ユピテルとカリスト」
プーシキン美術館の歴史
|
プーシキン美術館展から4つのテーマを紹介
SECTION(1) 印象主義、ポスト印象主義
モネ、ルノワール、ドガなど
SECTION(2) フォーヴィスム、キュビスム、エコール・ド・パリ
ピカソ、マティス、シャガールなど
COLUMN
印象主義 光を描くテクニックに迫る
SECTION(3) 古典主義、 ロココ
プッサン、ヴーエ、ダヴィッドなど
SECTION(4) 新古典主義、ロマン主義、自然主義
ドラクロワ、ミレー、コローなど
プーシキン美術館展会場案内
- モスクワの悲劇
- サンクト・ペテルブルクの呪い
- パリの微笑み
- 展覧会概要
|