変革するワーママたち
213人のワーキングマザー白書/食卓クライシス/新幹線3大聖地ルポ
大特集
これが日本のワーキングマザーだ
生き方
変革するワーママたち
職場に保育園を作ったJAXAエンジニア/出産後、大手から小規模企業に転職/3人目妊娠で夫に「無理」と訴え
実態
213人のリアル もっと大事にしたい「自分」
夫は週末イクメン、平日「ほぼ戦力外」/虫歯でも歯医者に行けず/睡眠は平均6時間12分/3割が週1以上持ち帰り仕事
インタビュー
作家・川上未映子が語る 「ワーママ的幸福論」
暮らし
働く母の食卓クライシス
朝食は砂糖だらけのシリアル、夕飯は揚げ物で10歳娘は40キロ超/塩漬け豚肉で1週間「地獄のヘビーローテーション」
家族
実母から働く娘へ 「『ありがとう』が聞きたくて」
「孫の育て方を勉強して」と1冊の本/長女一家と次女母息子、毎日8人分の夕飯/夏休みの「孫育て」で体調を崩す
社会
仕事と子育て「両立」しないとダメですか
だから、私は会社を辞めました/「両立管理職」のプレッシャー/夫婦で「イライラ」がとまらない
議論
ワーママ1000人委員会ワークショップ
キリン、セブン&アイ、日産、三井住友の先進企業に聞く女性活躍の秘訣
働き方
在宅勤務推進で社員は会社を好きになる
働き方の多様化は会社の「武器」/課題は「使わない人にも制度の浸透」「在宅でも評価基準を変えない」
新幹線50年
速く快適に進化する東海道新幹線
〈3大聖地ルポ〉鉄道総合技術研究所、JR東海小牧研究施設、日本車輌製造豊川製作所
0系育んだ鴨宮モデル線
テスト走行に明け暮れた2年間/パーサーに密着/ワインと食す沿線の名物
カルチャー
怪談バー、絵本…恐怖で日本人が活性化する
中国
中国2億人市場に挑む「日式介護」
まるで「リゾート」の高級老人ホーム/一人っ子政策で超高齢化/日本からも続々進出
政治
小泉進次郎×ぐっちーin岩手県紫波町
進次郎「すべての自治体を成功させるのは非現実的」、ぐっちー「稼ぐこと考えよう」
|
子ども
1人の放課後が狙われる
神戸・女児殺害事件で広がった絶望/「ランドセルに防犯ベル」では防げなかった
外交
北の真意は「拉致」後回しか
「包括的」にこだわる北朝鮮、「拉致」重視の日本/「日本が納得する保証ない」
ファッション
温暖化で衣替え異変! 読めない気候に右往左往
現代の肖像
舘鼻則孝
●アーティスト/岡本俊浩
好評連載
eyes●
内田 樹・浜 矩子
オチビサン●
安野百葉子
ベースボール職人●
上原浩治
小島慶子の幸複論
はたらく夫婦カンケイ
ニッポンの課長
劔持直子
しあわせの白ごはん
AERIAL
Book
石飛伽能 評
『紙つなげ!彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場』ほか
Music
近藤康太郎
ギリギリ 限界!
Film@試写室
前田敦子
『ゴースト/ニューヨークの幻』
Leader
玉塚元一
キャプテンのテイクノート
Discussion
為末 大
×AERA白熱ウェブ
Money
ぐっちーさん
ここだけの話
|