[大特集]上流化する公務員
官民格差320万円/公意識で就職・転職大人気/[独自] 90自治体待遇一覧/就活迷走の元凶
大特集
公務員がうらやましい?
働き方
上流化する公務員
リーマン・ショックで失業後、市役所に転職しマンション購入/残業激減、有休消化100%でハワイ旅行
若者
大学生「就職人気No.1は地方公務員」の国に希望はあるか
働き方
“滅私奉公”に非正規でブラック化
転職
“民”で培った力を市民のために
インタビュー
「公務員人気」支える両極端な日本型雇用システム
自衛官
若い自衛官が作り出す二つの空気感
教師
壊れる教師 親対応に報告書の嵐で授業は片手間
官僚
「働き方改革には、不要な仕事の浄化作用が必要」
外務、総務、財務、経産現役官僚座談会/定時退庁放送はBGM。直後に国会待機の庁内放送
データ
公務員90自治体独自調査
年収「官民格差」320万円
収入、退職金、残業時間、育休取得率、採用倍率/年収最高の東京都は約735万円、給与を押し上げる手当の充実
映画
イスラエル映画で「終活」を考える
経済
消費から投資へ オタクが回す同人経済
対談
岡田斗司夫×原田曜平 自己PR社会で総“ライトオタク”化する若者たち
食
ワーママ必見! 時短でも手抜きに見えない弁当術
出張先には保冷袋持参で地元食材購入/弁当箱と小物使いで見栄えアップ
伊藤まさこさんが作る 「子どもに喜ばれる茶色い弁当」レシピ付き
|
集中連載
「安倍家三代 世襲の果てに」第2部(2)
「異端」議員・晋太郎と在日社会
就職
就活迷走の元凶は安倍政権の「政治判断」
交通
認知症運転者事故 対策は60代から
沖縄
基地問題 政府の「代執行」は法治国家のやることか
女性
ママ社員への過剰な配慮もマタハラだ
好評連載
eyes●
内田 樹・浜 矩子
佐藤 優
の実践ニュース塾
オチビサン●
安野百葉子
武藤嘉紀
●職業、ブンデスリーガー
小島慶子
の幸複論
はたらく夫婦カンケイ
ニッポンの課長
後藤肇克
伊藤まさこ
のおいしい時間をあの人と
AERIAL
Book
石飛伽能 評
『春画を旅する』ほか
Music
近藤康太郎
ギリギリ 限界!
Movie
さやわか
エイガノミライ
Leader
玉塚元一
キャプテンのテイクノート
Business
ぐっちーさん
ここだけの話
Life
ジェーン・スー
今夜もカネで解決だ
English
厚切りジェイソン
厚切りビジネス英語
|