HOME / 雑誌 / 小説トリッパー / 小説トリッパー 2016年春季号
小説トリッパー 2016年春季号
|
小説トリッパー 2016年春季号
定価:1100円(税込)
発売日:2016年3月18日
A5判
アジロ綴じ
2016年春季号
品切れ・再販未定
|
[短期集中連載]
矢作俊彦
アマ★カス かれの戰爭かれらの銀幕
[創作]
片岡義男
深煎りでコロンビアを200グラム
[追悼対談]
朱川湊人+諸田玲子
宇江佐真理さんが遺したもの
最後の長編小説『うめ婆行状記』をめぐって
[新連載評論]
森本あんり
権威の蝕 正統の復権は可能か
[評論]
鴻巣友季子
「要約」が孕む暴力
角田光代『坂の途中の家』の言葉たち
天田城介
「分からないこと」「できないこと」への「わきまえ」
上野千鶴子「おひとりさま」三部作を読む
[連載完結]
- 湯川 豊/丸谷才一を読む
- 森 晶麿/俗・偽恋愛小説家
エッセイ <私のTRIP体験>
- 島本理生 祖母の死、温泉、星空みたい
- 加藤シゲアキ キューバの黎明
- 阿川せんり 失踪(笑)
- 伊藤朱里 迷子の練習
- 河﨑秋子 私に見えないヨコハマ
|
[連載小説]
- 曽根圭介/黒い波紋
- 神林長平/オーバーロードの街
- 大沢在昌/帰去来
- 山本一力/たすけ鍼
[季刊ブックレビュー]
- 前田 塁 不在で、あるもの
滝口悠生 『死んでいない者』
- 大森 望 小説のレプリカ?
一條次郎 『レプリカたちの夜』
- 吉田大助 集合的無意識を味わうアンソロジー
乙一・中田永一ほか 『メアリー・スーを殺して』
[クロスレビュー]
- 江南亜美子
失ったものの名は、愛
- 倉本さおり
強制的な〈正しさ〉の前で
[報道の現場から小説を読む]
- 市田 隆 政治へのアプローチ
島田雅彦『虚人の星』
[本と書店をめぐる物語]
- 高頭佐和子 その凄みとリアリティに逃げ出したくなる、冷徹な描写
篠田節子『冬の光』
朝日新聞日曜読書面で紹介された新刊
第9回朝日時代小説大賞応募規定
執筆者紹介・画家紹介
|
|