フセンと手帳で今度こそ、家が片づく
『フセンと手帳で今度こそ、家が片づく』 本書で紹介した片づけフセン術に 1.場所別片づけタスクリスト(P.58)[PDFダウンロード] 片づけなくちゃ、片づけなくちゃ...といつも思っているものの、いざとなると何をしていいかわからない方は、家の中を場所ごとに区切って考えてみましょう。 2.片づけ優先順位シート(P.61)[PDFダウンロード] 片づけに関するTODOフセンがどんどん増えてくると、「一体どれから手をつければいいの~?」とゲンナリしてくるかもしれません。そんなときはこのシートで優先順位をチェックしてみましょう。すぐに取り掛かるべき片づけと、後回しでもいい片づけが判断できるようになります。 3.細分化シート(P.42)[PDFダウンロード] 早く改善したいストレスが見つかったら、次はゴールを定めます。本書の56ページで紹介したように、まず現状を書き、それをひっくり返した状態がゴールです。 4.タイミング別マトリックスシート(P.39 )[PDFダウンロード] 「いつか片づけよう」とまとまった時間ができるのを待つのではなく、ベストなタイミングを見計らってちょこちょこ片づけていくのが一番の近道。 5.理想のおうちスタイル&自分追い込みリスト(P.130)[PDFダウンロード] 「こんな部屋にしたいな、こんなふうに過ごしたいな」という理想像を具体的に書いてみましょう。 このサイト内の関連商品 amazon.co.jp内の関連商品
カスタマーレビュー |
![]() News(AERA dot.)お知らせ
|