明治150年と言わないで
社長は龍馬と維新が好き/会津では「戊辰150年」/「働き方改革」の迷走/星野源に泣きつきたい
大特集
歴史の「逆」に学ぶ
現場
明治150年と言わないで
会津は「戊辰150周年」/藩校つぶしでいまも残る東西医療格差/新学説「『埋葬禁止』は事実誤認」で和解なるか
経営
経営者が好きな人物は 「龍馬」「家康」「リンカーン」
日本郵政、丸紅、大和ハウス、SOMPOホールディングス、三菱ケミカル、ANA…/「ビジネスパーソンは社史を読め」
財閥
財閥は明治のイノベーター
三井、三菱、住友…サムライも政治家もベンチャーだった/米倉誠一郎「士族はファーストペンギン」
座談会
【幕末の末裔6人】
「時代をつくった志いまも」
坂本龍馬と薩摩藩の子孫が集合/「西郷どん」こう見る/「世間のイメージ考え先祖を明かさない子孫も多い」
インタビュー
半藤一利(作家)
「攘夷の精神が現代に復活、軍事国家にしないで」
磯田道史(歴史学者)
「薩長史観と敗者の史観、視点を超える発想を」
時代を読む
東日本大震災から7年
夢や幽霊として「今」に存在する
【対談】金菱清・東北学院大学教授『私の夢まで、会いに来てくれた』×リチャード・ロイド パリー『津波の霊たち』
インタビュー
吉田鋼太郎
蜷川幸雄と井上ひさしの後を継ぐ「肉体派」俳優
人物
星野源はみんなの親友
ジャケット脱いで「源さーーん」って泣きつきたい
映画
孤独な画家が愛した人 モード・ルイスの世界
五輪
羽生結弦 「非現実感」と「素直さ」がまぶしい
エキシビションも帰国の笑顔もANA会見の「ただいま」もすべて見せます
原発
フクシマで続く現実 写真家が見つめた東電福島第一原発
医療
医療が進んで死に方が下手になった
【対談】久坂部 羊(医師・作家)×上 昌広(医師)
働き方
「裁量労働制拡大」削除でも残る「残業代ゼロ」
水町勇一郎・東大教授に聞く「同一労働同一賃金」
|
米国
トランプ大統領「教師武装化」発言と 銃規制できない米国のジレンマ
事件
朝鮮総連発砲事件 銃撃犯はヘイトデモの常連だった 安田浩一
健康
異変から4時間で急死 大杉漣さん「突然死」の種類と予防法
スポーツ
設楽悠太「東京マラソンで日本新」で お家芸復活の狼煙
好評連載
- eyes 姜 尚中/東 浩紀
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- ぐっちーさん のここだけの話
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- オチビサン 安野百葉子
- 星野 源 ふたりきりで話そう
- 竹内智香
黄金色へのシュプール
- 師匠と弟子 災害救助犬訓練士
- はたらく夫婦カンケイ
- 伊藤まさこ のおいしい時間をあの人へ
AERIAL
-
アエラ読書部
森永卓郎 評 『猫の學校2 老猫専科』
この人のこの本 ゾーイ・フラード=ブラナー
書店員さんオススメの一冊
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 福岡伸一 の生命探検
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして
- 厚切りジェイソン の厚切りビジネス英語
|