「食べ方」次第で集中できる
血糖値と体内時計がカギ/シチュエーション別食べ方/荒牧慶彦の新境地/部下の「隠語」18
巻頭特集
血糖値と体内時計をコントロール
最前線
「食べ方」次第で集中できる
眠い・ダルい・イライラの原因は糖質中毒
「エナジードリンク断ち」「朝食の習慣化」で劇的改善/朝昼晩は4・3・3がいい
レーズンから始めるマインドフルネス的食べ方
心の不調にも「食べ方」が効く
同じ話が多いのはたんぱく質不足/わけもなく不安なら糖質過多
ノウハウ
シチュエーション別「最強」の食べ方
プレゼンの前はガムやグミ/午後は会議なら昼食前に水1杯/残業には甘酒
経済
消費増税「持ち帰ると言ったのにイートインは罪?」
八つの疑問で読み解く/得するのは誰?/家計の負担はいくら増える?
スポーツ
ラグビーW杯で日本流「ビールの売り子」が 世界デビュー
組織委ケータリング部の命題は「売り切れを出さない」「冷えたものを提供」
ラグビージャージー「1試合ごとに100枚納品」の 舞台裏
働き方
部下の本音は「隠語」にアリ
「セ・パ両リーグ制覇」は最悪/チャットツール浸透で隠語が増えた
ペット
乳がんで死ぬ猫を減らす「キャットリボン運動」始動
対談
松重 豊×北川景子
「妊活」で見えた夫婦の不公平と宝物
映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」で男の妊活体験/何もない夫婦なんてない
高橋みなみ×瀬尾まなほ
寂聴さんからもらった大切な言葉
「若いうちはトゲが刺さっても治る」「私なんかって言わないで」
ファッション
「汚れない白デニム」をコーヒー・しょうゆ・ケチャップで検証
インタビュー
荒牧慶彦の新境地
2.5次元のトップランナー
「どんな道だって切り拓ける」/まさかのカツオ役で新境地/なりたい大人
|
スポーツ
世界体操は五輪へのステップ
谷川兄弟インタビュー「体操が絆を強くする」
子ども
家族というシステムに巣くう「本当の親」の呪縛
虐待体験を発信する「インタナリバティプロジェクト」
社会
東電裁判でわかった「日本の事故調」の機能不全
旧経営陣3人に無罪/チャレンジャー事故との比較/日本原電は対策していた
台風15号の長期停電 「林業衰退」「気候変動」でどこでも起こる
好評連載
- eyes 内田 樹/浜 矩子
- 厚切りジェイソン の厚切りビジネス英語
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- ぐっちーさん のここだけの話[最終回]
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- オチビサン 安野百葉子
- 2020_Paralympics_TOKYO 陸上(マラソン)
- はたらく夫婦カンケイ
- Zeebra の多彩な野菜
AERIAL
-
アエラ読書部
近藤康太郎 評 『ヒトラーの正体』
この人のこの本 ミッツ・マングローブ
書店員さんオススメの一冊
- いま観るシネマ キアヌ・リーブス
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- バカリズムの放談バカリズム
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|