[巻頭特集] うつ 「予防と抜け」ロードマップ
渡辺満里奈「夫とうつ」/トリガーを知っておく/髙橋大輔の転向/也哉子と希林
巻頭特集
うつ 「予防」と「抜け方」
インタビュー
渡辺満里奈 初告白 「夫のうつ、夫婦の未来」
夫・名倉潤の異変には気づいていた/受診には乱暴なくらいコミット/休養中に話したこと
最前線
うつ抜けのロードマップ
血液検査で状態把握/春夏秋冬になぞらえる思考法「田んぼ理論」/経験者たちの回復の鍵
実践
漫画『うつヌケ』 著者描き下ろし 「うつからヌケて7年」
落ち込みはいまも/トリガーは気温差/気持ちを上げる「外食」とありがとう
ノウハウ
予防のための10の基礎知識
「うつ病」と「うつ状態」の違い/発症のきっかけ/医師選びのツボ
インタビュー
内田也哉子
もの無き部屋と大量の赤い靴下
父と母の純粋な思いのなかから生を得た/夫が買った服に母を見た
フィギュア
髙橋大輔 北京五輪はアイスダンスでメダル
アイスダンスに転向/1人では感じられない世界観/全日本が最後のシングル
教育
内申書がついに変わる
広島県では大幅改革が進行中/生徒の萎縮・評価の歪み「なくしたい」
カルチャー
世界が注目する台湾の書店「誠品」 日本1号店にはのれん
最先端
「知りたい」が止まらない進化系研究者の 日常
キリン30頭を解剖/電車の中からカラスの巣がわかる/キョロちゃんを分析
対談
吉田修一×綾野 剛
映画「楽園」に突き付けられたナイフ
インタビュー
中川大志
自分を生きてこそ演じられる
新ドラマの役柄は「自分に似ている」/「マイペースに生きていきたい」
子ども
フィリピンのストリートチルドレン「家族に会える。それが幸せ」
|
社会
赤ちゃんの死「タブー視」するより支援が必要
米国
トランプ大統領を追い詰める「ウクライナゲート」
国際
香港ルポ
高校生に実弾発射は「若者狩り」
警察への怒りが最高潮/制服姿の学生が抗議のシュプレヒコール
上野千鶴子「グレタ・トゥンベリさんへの揶揄は 品性欠如」
16歳の国連演説に「小娘」などの揶揄や侮辱/「誰が言おうと正論は正論」
政治
表現の不自由展巡り安倍自民と野党連合が 代理戦争
補助金不交付は「萩生田案件」/「検閲」ではなく「手続き問題」/決定プロセスに異論
現代の肖像
亀田誠治
●音楽プロデューサー/柴 那典
好評連載
- eyes 姜 尚中/東 浩紀
- 厚切りジェイソン の厚切りビジネス英語
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- オチビサン 安野百葉子
- 2020_Paralympics_TOKYO パラ卓球
- はたらく夫婦カンケイ
- Zeebra の多彩な野菜
AERIAL
-
アエラ読書部
福岡伸一 評 『大英自然史博物館 珍鳥標本 盗難事件 なぜ美しい羽は狙われたのか』
この人のこの本 皆川博子
書店員さんオススメの一冊
- いま観るシネマ ダニー・ボイル
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- バカリズムの放談バカリズム
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|