HOME / 書籍 / 現場で使える Web編集の教科書
現場で使える Web編集の教科書

電子書籍のご購入
|
現場で使える Web編集の教科書
withnews+ノオト+Yahoo!ニュース 著
ISBN:9784023319554
定価:1980円(税込)
発売日:2021年7月20日
A5判並製
240ページ
Web担当者から業界志望者向けにコンテンツ製作の基本から現場の工程、ビジネスモデルまでこの一冊でわかる! Yahoo!ニュース、東洋経済オンライン、文春オンラインなど国内を代表するメディアの現場のノウハウを紹介。
第1部 Web編集の基礎知識 ・Webメディアの歴史 ・制作工程 ・Web記事の構成要素 ・ネットならではの注意点 ・Web記事の種類 ・書き手の種類 ・Web記事の流通 ・Webメディアのビジネスモデル
第2部 トップWebメディアの現場の流儀 ※掲載メディア 【1】月間225億PVのプラットフォーム/Yahoo!ニュース 【2】ラーメンから経済まで、読ませるニュースサイト/東洋経済オンライン 【3】スクープの価値を最大化して急成長/文春オンライン 【4】新聞に載らないことを記者が書く/withnews 【5】新人発掘、読者との近さで紙を超える/少年ジャンプ+ 【6】ライターの個性と「らしさ」を売りにする/オモコロ 【7】「好き」を突き詰めることでファンをつかむ/デイリーポータルZ 【8】力のあるタイトルでSNSでの拡散を狙う/ねとらぼ 【9】問題意識から“会話を生む”ニュースメディア/ハフポスト日本版 【10】写真で埋めるのではなく、写真で伝える/ハフポスト日本版(フォトエディター) 【11】記者会見も生放送も終わるまで/ABEMA Prime 【12】テレビではすくえないニッチを届ける/FNNプライムオンライン 【13】料理の「知恵」を、多様なSNSで発信/クックパッドニュース 【14】クライアント・読者両視点の広告記事制作/NewsPicks Brand Design 【15】ファンが推したいコンテンツを作る/CHOCOLATE.Inc 【16】「話題の出来事×法律知識」がニュースになる/弁護士ドットコムニュース 【17】ユーザーと価値観を共有するECサイト/北欧、暮らしの道具店 【18】「地元」を応援するオウンドメディア/ジモコロ 【19】SEOの最前線で戦う“沈黙の”Webマーケッター/ウェブライダー 【20】編集の領域を広げるコンテンツ・メーカー/ノオト
・フリーランスWeb編集者座談会/なぜ私たちはフリー編集者になったのか 続きを読む
★のネット書店は、在庫のない場合や取扱いのない場合があります。
ご注文はお近くの書店、ASA(朝日新聞販売所)でも承ります。
|
このサイト内の関連商品
“withnews+ノオト+Yahoo!ニュース”の著作一覧
|
|