創作 江國香織 川のある街
芥川賞受賞第一作 李 琴峰 生を祝う
[新連載評論]
佐々木敦
成熟の喪失 庵野秀明とその時代
[連載完結]
井上荒野
生皮――あるセクシャルハラスメントの光景
梶よう子
焼け野の雉(きじ)
[エッセイ]
<TRIP体験>
浅倉秋成 ギャルとヤンキーの狭間で
阿部暁子 トラック旅行
宮島未奈 コロナ禍の贈呈式
<私のBOOM>
一穂ミチ Don't touch it.
丸山正樹 六十の手習い
|
[連載評論]
- 藤井義允/擬人化する人間――脱人間主義的文学プログラム
- 高橋源一郎/たのしい知識
[連載小説]
- 新庄 耕/新郷地(しんきょうち)
- 河﨑秋子/介護者D
- 神林長平/上書きされた世界――The Overwritten World
- 深沢 潮/李(すもも)の花は散っても
[季刊ブックレビュー]
- 鴻巣友季子
どうか意味を教えてください
金子 薫『道化むさぼる揚羽の夢の』
- 佐久間文子
「サバイバー」の内なる声を描く
窪 美澄『朔(さく)が満ちる』
- 朝井リョウ
逞しさとやわらかさ
奥田亜希子『クレイジー・フォー・ラビット』
[クロスレビュー]
- 江南亜美子/硬直した社会状況に風穴を
阿部和重『ブラック・チェンバー・ミュージック』 島田雅彦『スーパーエンジェル』
- 倉本さおり/わたしをかたちづくっている〈わたしたち〉
島口大樹『鳥がぼくらは祈り、』
滝口悠生『長い一日』
[報道の現場から小説を読む]
- 市田 隆/絶望の先に輝く人生の光
小池真理子『神よ憐れみたまえ』
[本と書店をめぐる物語]
- 高頭佐和子/物語の芯は心の奥底に残り続ける
小池真理子『神よ憐れみたまえ』
|