マスク生活で目が危ない
漏れる息が目を蝕む/神宮寺勇太「三島」に挑む/なにわ男子 やっとスタート地点に立った
巻頭特集
「目」が危ない
実態
コロナ禍が「目」を蝕む
オンラインとマスクから漏れる息でドライアイ/点眼薬差しすぎでさらに悪化/「角膜に傷」に至るメカニズム
若者にも「スマホ老眼」 子どもは「寄り目」増加
ノウハウ
眼科医たちの「目にいい」八つの習慣
ベッドにスマホは持ち込まない/ちょこちょこ外に出る/姿勢を良くする
最前線
中途失明の原因1位「緑内障」治療が遅れる理由
「自分はならない」の思い込み/進行はゆっくりで視野の変化に気づきにくい
「白内障」は眼内レンズ進化で早期手術の選択肢
皇室
皇族映像から「肉声」が消えた
平成初期の皇室は私的な部分にカメラを入れた/肉声不足がもたらすデメリット
事件
京王線刺傷「電車という密室」でできる防衛策
電車に乗るなら端の一つ手前の車両/「スマホずっと見」「居眠り無警戒」のリスク/「おかしい」なら6メートル離れる
日韓
ヤン ヨンヒ監督が体験「韓国映画界」の堕落と成熟
将棋
藤井聡太「竜王戦3連勝」で史上最年少四冠に王手
コメントはまるで敗れたかのように謙虚/砂蒸し風呂には入れない可能性
社会
野党・マスコミ批判のアカウントにひかれる心理
時代を読む
起業は巡る 宇井吉美 aba「オムツの中を見たい!」
インタビュー
なにわ男子 やっとスタート地点に立った
キラキラも笑いも「全開」で行く
「色」を大切に大きくなりたい/デビュー曲MVのティザ-に興奮
舞台
神宮寺勇太 三島由紀夫の戯曲に挑む
演じるのは『葵上』『弱法師』/「壁にぶち当たるほど燃えてくるんです」
松尾スズキと松たか子が語る“初タッグ”
松尾「松さんは立ち姿が舞台の人」/松「松尾さんはちゃんと怖い」
中村勘九郎×中村七之助 「父の遺志継ぐ赤坂大歌舞伎」
新作落語の歌舞伎化「廓噺山名屋浦里」再演/「七之助きれい」に「でしょ」
音楽
ビートルズ「解散50年」でも離れられない
いまもリリースが目白押し/物語として楽しめる完璧なコンテンツ
|
子育て
池江璃花子の母が告白「言い続けた言葉」「闘病中の日々」
母・美由紀さんがこれまでの子育てを出版/池江選手「頑固の塊」エピソード
マネー
「レバナス民」の高笑いが聞こえる
ナスダック100の値動きを2倍に増幅/下落はもちろん横ばいも苦手
政治
小川淳也[立憲民主党]「 私なりの決意は固まっている」
枝野氏辞任後の代表選に「次世代の責任と覚悟」/「前原さんより左、枝野さんより右」
中島岳志×保坂展人 「野党共闘は立憲だけに利益があった」
東京12区で野党に亀裂/維新は30、40代と反りが合う/選挙区制度変える時期
表紙の人
なにわ男子●アイドルグループ
現代の肖像
稲葉 剛
●一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事/山岡淳一郎
好評連載
- eyes 内田 樹/浜 矩子
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- アエラ to SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
佐藤 優 評 『水中の哲学者たち』
- この人のこの本
安田 登
-
棋承転結
山口恵梨子
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- King Gnu 井口 理
のなんでもソーダ割り
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|