#日本沈没 まじめに検証
温暖化・地震・感染症/生田斗真×関ジャニ∞/村上茉愛 「日本女子を強くしたい」
巻頭特集
集中より分散
災害
「日本沈没」をまじめに検証
いま東京が抱える四つのリスク
【温暖化】荒川氾濫や最大級台風で首都機能が停止/【感染症】感染マップが示す「人口分散」の必要性/
【地震】相模トラフ「M8.5」巨大地震なら1都6県に激震/【テロ】電車、小型兵器…都市部は「情報伝達力」に脆さ
ドラマ「日本沈没」プロデューサーからのメッセージ
識者
岡山・軽井沢・那須「首都機能」分散の条件
活断層がない岡山・吉備中央町が名乗り/引っ越しで一気にデジタル化できる
皇室
眞子さん「パンツ姿」に素が見える
NY行きはワイドパンツに紺のセーター/職場での勝負服も家庭でのリラックスもパンツ
政治
安倍派30年ぶりの復活は安倍氏の「焦り」の裏返し
「10万円給付」が前提にするモデル家庭が古すぎる
社会
正社員にも「使い捨て」の不安
1割が最低賃金並みで働く/20代女性は手取り14万円、アルバイト時代は25万円
「東大落ちです」は巧妙な自己顕示
岸田首相は「東大3回落ち早稲田」をアピール/自虐しつつ自慢するテク
赤木俊夫さん公務災害文書に「改ざん」の記載なし
時代を読む
起業は巡る 杉本亜美奈 fermata 女性の悩みをワクワクに変える
映画
生田斗真×関ジャニ∞
映画「土竜の唄 FINAL」で主演と主題歌/6人で語り合う10代のころ
インタビュー
村上茉愛 「日本女子を強くしたい」
体操人生の紆余曲折/時間をかけて監督の言葉を理解/まずは母校のコーチに
フィギュア
宇野昌磨「1位のためにリスクを背負う」
村元哉中・髙橋大輔組が五輪に一歩近づいた
対談
庵野秀明の原点は「好き」のエネルギー
氷川竜介さんとサンキュータツオさんが庵野秀明展を語り尽くす
将棋
藤井聡太が勝利目前に見せた「人の子」の顔
竜王戦4連勝で将棋界の席次は1位/「すーん」ではなくうつむいて…
|
社会
松坂世代は人生の転機「諦めの悪さを発揮したい」
松坂大輔選手の引退に思う/振付師になった村主章枝、くも膜下から復活の高田潤
スポーツ
大谷翔平 MVPで未知の世界を突き進む
ア・リーグで満票、投打「二刀流」に高評価/来季は「最多勝」「本塁打王」も十分狙える
教育
「授業準備5分」はあり得ない
公立教員残業代訴訟で司法が示した判断に現場は困惑/教師目指す大学生が裁判支援
表紙の人
村上茉愛●体操女子コーチ
現代の肖像
角幡唯介
●探検家/西所正道
好評連載
- eyes 内田 樹/浜 矩子
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- アエラ to SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
近藤康太郎 評 『ウィトゲンシュタイン、
最初の一歩』
- この人のこの本
垣根涼介
-
棋承転結
山口恵梨子
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- King Gnu 井口 理
のなんでもソーダ割り
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|