真保裕一の「英雄」、丸山正樹「キッズ・アー・オールライト」の2大小説連載スタート
[新連載小説]
真保裕一
英雄
丸山正樹
キッズ・アー・オールライト
[新連載評論]
小川公代
世界文学をケアで読み解く
[対談]
伊坂幸太郎+雫井脩介
創作の醍醐味はどこにあるのか
[インタビュー]
李琴峰
毒にも薬にもなる小説
──『生を祝う』をめぐって
[連載完結]
深沢 潮
李(すもも)の花は散っても
[エッセイ]
<TRIP体験>
阿津川辰海 ライブに行きたい(切実)
小川紗良 三年間の恍惚
佐原ひかり しろくひかる日
<PERSON>
砂原浩太朗 寒梅忌におもう
波木銅 遺品・ラブクエスト~死んだオタクの部屋の中で~
<私のBOOM>
中西智佐乃 二年七か月
|
[連載評論]
- 佐々木敦/成熟の喪失 庵野秀明とその時代
- 藤井義允/擬人化する人間――脱人間主義的文学プログラム
[連載エッセイ]
- 松井玲奈/私のもしも図鑑
- 穂村 弘/この漫画のここが好き
[連載小説]
- 新庄 耕/新郷地(しんきょうち)
- 河﨑秋子/介護者D
- 神林長平/上書きされた世界――The Overwritten World
[季刊ブックレビュー]
- 鴻巣友季子
世界の航路に抗う希望の物語
伊坂幸太郎『ペッパーズ・ゴースト』
- 川村律文
負けないための「弱者の戦略」
垣根涼介『涅槃』
- 奥田亜希子
光のシェア、影のバトン
柚木麻子『らんたん』
[クロスレビュー]
- 江南亜美子/異文化へのアプローチととまどい
リービ英雄『天路』 グレゴリー・ケズナジャット『鴨川ランナー』
- 倉本さおり/〈暴力〉の距離と論理
木村紅美『あなたに安全な人』
町屋良平『ほんのこども』
[報道の現場から小説を読む]
- 市田 隆/可視化される虐待
桐野夏生『砂に埋もれる犬』
[本と書店をめぐる物語]
- 高頭佐和子/自分自身から逃れることはできない
山本文緒『ばにらさま』
第8回林芙美子文学賞事前選考通過作品発表
執筆者紹介・画家紹介
|