ゴースト血管 退治で老けない
タバタ4分 骨トレ100秒/向井康二が撮るライブ裏/松本 潤 誰かを支え、背中を押す
巻頭特集
体内年齢を下げる
対談
「気づけば老化」は止められる
荒川静香×池谷敏郎医師
荒川「30代目前に『壊れる』を意識」 池田「変化に気づくかどうかが分かれ目」
ノウハウ
働き盛りの世代こそ「体内年齢」に差が出る
若々しさの秘訣は血と筋肉と骨/タバタトレーニングとかかと落とし体操
最前線
「若見え」するにはゴースト血管を退治する
医療
オミクロン株にも効く経口薬「飲み方」「選び方」
承認済みモルヌピラビルと承認見通しのパクスロビド/年齢、妊婦、薬物相互作用
社会
「換気扇もつり革も怖い」「洗っても不安」
いろんな恐怖症がコロナで蔓延/「みんなが大変なのに」と我慢しないで
就職
オンライン就活なら地方も地元も気軽に選べる
地元就職の希望者増/人気は地銀やメーカー/「ヤンキーの虎」が待っている
フィギュア
羽生結弦の北京「出るからには勝つ」
全日本圧勝で北京五輪代表/4回転半まであと4分の1/世界が3連覇を注視
宇野昌磨の貪欲 鍵山優真の初心 五輪は成長の舞台だ
村元哉中・髙橋大輔「まだ超進化中」アイスダンス2枠を取りにいく
時代を読む
メタとツイッターが“連帯と分断”を生む
連載
向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
平間至さんと撮影対決後編/車だからこその密室を生かす/「どれもかっこいいな」
[特別編]向井康二が撮るライブオフショット
「Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania」バックステージ15点独占公開
ドラマ
松本 潤 誰かを支え、背中を押す
遊川和彦脚本ドラマで中途半端なヒーロー役/コロナ禍で強くなった思い
映画
韓国の若手監督が日本を舞台に描くジェンダーと抑圧
|
トレンド
ネット企業がリアルに逆襲「移動販売」の新潮流
タワマンの足元に野菜と果物の移動販売車/パンも自転車修理も/ニーズと専門性
リフォームは大手と中小で値段も納期も3倍
人気はテレワークスペース・バスルーム・食器洗浄機/複数見積もりは必須
社会
障害児たちが「医療難民」になる
自閉症や知的障害のある子どもを医療機関が敬遠/治療には難しさ/合理的配慮が義務化
フランスは「革命前」から別姓が原則
夫・妻・子どもの姓が違っても家族は一体/「夫婦同姓」義務づけは日本だけ
皇室
愛子さまと佳子さまに「令和の報道官」を託したい
いま必要なのは上皇后美智子さまの発信力/愛子さまと佳子さまに語ってほしい
表紙の人
松本 潤●俳優
現代の肖像
川原卓巳
●プロデューサー/宮本恵理子
好評連載
- eyes 内田 樹/浜 矩子
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- アエラ to SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
森永卓郎 評 『ヨーロッパ・コーリング・
リターンズ
社会・政治時評クロニクル
2014-2021』
- この人のこの本
アンデシュ・ハンセン
-
棋承転結
石田和雄
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- King Gnu 井口 理
のなんでもソーダ割り
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|