トッドが読み解く「女性」の現在地
女も男も生きやすく/向井康二レッスン/新庄剛志「1死満塁から新しい野球を作る」
巻頭特集
性と社会
生き方
エマニュエル・トッド インタビュー
最新刊で読み解いた「彼女たち」の現在地
#MeTooにショックを受けた/夫婦は2人分の給与のために連帯/日本の問題点
男と女の「モヤモヤ」はともに乗り越える
男性も生きづらさを実感/トレードオフにせず共通の原因見つける
教育
学校には「アライ」先生にいてほしい
allyは仲間・同盟/駒場東邦の男子中学生が昭和女子大生と学ぶ/教育から変える
事件
テストが悪いと自分の存在意義が揺らぐ
東大前切りつけ事件で和田秀樹さんと大空幸星さんが緊急対談/偏差値至上主義から抜け出す
災害
トンガ以上の「破局噴火」に備える
今後の噴火次第で世界的な寒冷化と食糧危機/太陽光発電への影響を懸念
マネー
「サイレント増税」が止まらない
雇用保険・国民健康保険の保険料引き上げ/年収800万円世帯に負担感
社会
大学生の性暴力被害 「バイスタンダー」が防ぐ
「大学生・院生らの半数に被害」のアンケート/性的同意の理解不足/第三者介入が有効
教育
教師たちの激務を大学生が軽減
授業準備支援アプリ、出退勤自動記録…/教育系学生が起業で未来の職場の課題をサポート
時代を読む
国民民主と都民ファの「合流」で野党共闘は雲散霧消
連載
向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
平間至さんに「ビート感のある撮影」を学ぶ/「ミュージシャン向井誕生やな!」(向井)
映画
佐藤二朗×清水尋也×片山慎三が重ねたテイク
映画「さがす」でともにした4カ月/「こういう作品が評価されてほしい」(佐藤)
インタビュー
新庄剛志「1死満塁から新しい野球を作る」
グローブを使った衣装で登場/「練習は1死満塁から」「もう、楽しくいく」
岡田晴恵 「矛盾」と向き合ったコロナとの2年間
382ページに及ぶ著書/専門家は「早く」「強く」を訴えて/公についたら私を捨てる
|
医療
オミクロン感染者24%に「頭の霧」
ブレインフォグで思考力低下/後遺症の症状が初期症状に浮上/理解得にくく難治化
子育て
中学受験 「これだけやった」事実が響く
直前はノートやプリント積み上げ努力可視化/「どんな結果も受け入れる」で安心
北朝鮮
金正恩 失政の10年と「赤い貴族」
年明けからミサイル連打/写真に見る行動心理/「赤い貴族」との共生関係
表紙の人
新庄剛志●北海道日本ハムファイターズ監督
現代の肖像
坂東祐大
●作曲家・音楽家/麦倉正樹
好評連載
- eyes 内田 樹/浜 矩子
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- アエラ to SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
近藤康太郎 評 『選挙活動、ビラ配りから
やってみた。「香川1区」
密着日記』
- この人のこの本
神崎朗子
-
棋承転結
石田和雄
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- King Gnu 井口 理
のなんでもソーダ割り
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|