羽生結弦 3連覇への道
羽生結弦の試行錯誤/コロナ職場危機/松村北斗 目の前に広がる空を忘れない
巻頭特集
BEIJING2020
フィギュア
羽生結弦 3連覇へ跳ぶ
北京冬季五輪が2月4日に開幕
史上初の4回転半を携えて/回転軸を作るため肉体改造/宇野・鍵山もメダル圏内
団体戦はペアとアイスダンスで決まる
最前線
平野歩夢 二刀流が超大技を生んだ
東京夏季五輪後の準備期間半年/Xゲームズで見せた/ロコ・ソラーレ「聖地」秘話
識者
祝祭迎える中国の行方「ゼロコロナの代償は大きい」
阿古智子東大教授/柯隆・東京財団政策研究所主席研究員/林望・朝日新聞中国総局長
社会
札幌「2030」招致 経費総額は削減案でも3千億円
1972年の成功をもう一度/市長「持続可能な街づくりの礎」/将来負担を強いられる不安
マネー
住宅ローン減税見直し後の妙味
4月から減税幅が小さくなる/新たな損益分岐点/意外な裏ワザ
将棋
藤井聡太 勝負決めた最長考2時間28分
王将戦2連勝/完敗の渡辺明王将「レールに乗っちゃったな」/唯一の弱点は…
フィギュア
村元哉中・髙橋大輔 独占インタビュー
四大陸2位/全日本敗北で「こんなものじゃない」/目標は世界選手権トップ10
時代を読む
「思いやり予算→同盟強靱化予算」言葉の置き換えに違和感
インタビュー
松村北斗 目の前に広がる空を忘れない
「稔さん」で演技の課題が見つかった/共有したい時間/東京は見上げないと空がない
映画
イスラエルとパレスチナの若者が演奏で一つになる
食
オートミール「米化」の世界
話題のダイエット食を本家本元これぞうさんに習う/時短・簡単・かなり美味
働き方
ファイトマネーを保護犬に寄付する格闘家
愛犬の死をきっかけに保護犬カフェに寄付/この活動が正社員への道を開いた
舞台
丸山隆平 「生命の根源ってこういうことか」
ミュージカルで念願のヘドウィグ役/考え続けて自らに変化/夢でたどり着いた
|
政治
「盾と矛」議論するならいましかない
2+2文書から見えてきた日米の思惑/政府任せにしていいわけがない
災害
「トンガ噴火で津波」そのとき特務機関NERVは
防災アプリ最速の情報拡散/早く確実な情報が判断の猶予になる
社会
オミクロン株対策はギアチェンジを早く
発熱外来受診から検査結果通知までが詰まってる/もたつくと投薬が遅れる
感染爆発でも「職場を止めるな」
イオンが「食品売り場は死守」のためにやったこと/「家族が濃厚接触」でも働けない
表紙の人
松村北斗●俳優・アイドル
現代の肖像
マライ・メントライン
●「職業はドイツ人」/千葉 望
好評連載
- eyes 姜 尚中/東 浩紀
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- アエラ to SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
石飛伽能 評 『ニワトリと卵と、
息子の思春期』
- この人のこの本
小佐野 彈
-
棋承転結
瀬川晶司
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- King Gnu 井口 理
のなんでもソーダ割り
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|