スキルを自分に足す
大人のリスキリング/原発攻撃の脅威/中島健人 「演じる」という僕のフィールド
巻頭特集
大人こそ学ぼう
働き方
リスキリングで「強み」を増やす
「複数スキル」が市場価値を上げる
職業生活は長くスキルの賞味期限は短く/教員に整理収納力、広報にデザイン教養
「年代別」取るといい資格
積み上げたものに何をプラスするか/[20代][30代][40・50代][60代以上]一覧
インタビュー
田村 淳「違いこそ学びの対象」
遺書を書いたら生き方が見えた/大学院にサロンにギターに英語/死から逆算して学ぶ
ノウハウ
忙しくても学ぶためのタイムマネジメント&使えるアプリ
速読で学ぶスピードも生産性もアップ/アプリで励まし合い「頑張り」を可視化
医療
コロナ収束には検査強化と早期治療の徹底しかない
いま5類にしたら施設内感染が増える/治療薬の処方手続きが煩雑/まだ楽観できない
岡田晴恵「PCRは1日100万件、抗原検査キットは国が買い上げて」
日韓
新大統領は尹錫悦前検事総長 日韓関係は電光石火の改善が必要
米国
「仕事の意義」が変化して大退職時代が到来
鉄道
地方鉄道「存続の危機」コロナ禍で加速
輸送密度2千人未満を見直し/JR西日本・大糸線、JR九州・日田彦山線、JR北海道・根室線…
時代を読む
起業は巡る 玉川 憲 ソラコム IoTのプラグイン化で世界と戦う
インタビュー
中島健人 「演じる」という僕のフィールド
オーラも体も削って感情を出した
Netflix映画「桜のような僕の恋人」に主演/「常に向上心を持ちたい」
舞台
宮野真守×福士蒼汰 「価値観を超えてつながる」
いのうえ歌舞伎で共演/「マモちゃんのような人はいない」「バディっていいな」
髙木雄也 震えるほどの緊張感すら「快感」
単独初主演舞台「裏切りの街」で肉欲の沼におぼれるフリーター役/自分の殻を破る
映画
『アンネの日記』と難民問題を語り継ぐ
食
新種おはぎが続々登場 「甘く幸せな一口」を求めて
「おいしゅうなれ」で注目/糖度を下げて小さくかわいく/シンプルで奥深い
|
第2特集
STOP WAR
人物
プーチン大統領の言い分はまるで「DV男」
国内問題としてウクライナを子ども扱い/NATOへの変わらぬ敵意/開明的側面は変質
インタビュー
ジャーナリスト佐藤和孝の現地報告 「番号識別される兵士たち」
リビウは準戦時下/学校や会社は休業中/市民が作る兵士識別タグに名前なし
対談
伊勢崎賢治×的場昭弘 糾弾するだけでは停戦は実現しない
「国家のために死ぬな」となぜ言えない/ウクライナ中立化するしかない
現場
原発攻撃の脅威は核兵器と比べても桁違い
武力攻撃は原発のリスク要因/軍事攻撃なら被害は賠償されない/日本周辺にも集中
表紙の人
中島健人●アイドル・俳優
現代の肖像
杉田孝明
●鮨職人・「日本橋蛎殻町すぎた」主人/中原一歩
好評連載
- eyes 姜 尚中/東 浩紀
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- アエラ to SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
近藤康太郎 評 『みゃーこ湯のトタンくん』
- この人のこの本
川上未映子
-
棋承転結
中倉宏美
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- King Gnu 井口 理
のなんでもソーダ割り
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|