将棋に学ぶ「天才」を育てる方法
天才棋士の思考力/プーチンの「成功体験」/「Chim↑Pom」エリイ 野生の美術
巻頭特集
棋士の頭脳
インタビュー
「天才」はこうして生まれた
中村太地、谷合廣紀に聞く 将棋の「思考力」と「人間力」
藤井聡太・羽生善治…/成長につながる「探究心」と「ライバル」
つるの剛士が語る「将棋愛」 負けの悔しさで謙虚になれる
新宿・歌舞伎町の将棋道場に通った20代/人の気持ちを察し、空気を読むことが魅力
ノウハウ
「三つの力」と「3手思考」が子どもを育む
最後まで一人でやり抜く力/膨大な選択肢からセルフジャッジ
親が子どもにできることは「自分で達成する」を見守る
第2特集
STOP WAR
国際
プーチンを愚行に走らせた「成功体験」
30万人を殺戮してチェチェンの反乱を鎮圧/面目保つため撤退できない
現場
ウクライナとポーランドで暮らす日本人が語る「戦争」
宮城県出身女性が伝えるウクライナ市民の姿/ポーランドで難民支援する男性
医療
コロナ感染収束見えない背景にオミクロンBA.2とXE
オミクロンの別系統BA.2への置き換わりは5月1週で9割
生き方
コロナ禍で見つけた家事分担“最適解”
中国
中国の「ゼロコロナ」政策をルポ
時代を読む
北朝鮮の闇 核もミサイルも特権階級のため
アート
「Chim↑Pom」エリイ 野生の美術
社会のかけらが胸に刺さる/クラウドファンディングで資金を集めた託児所
インタビュー
町田啓太(劇団EXILE)は進化中
理想は狭めず柔軟にいたい/発言ひとつも常にアップデート
トレンド
WORDLEって知ってる?
|
インタビュー
川島如恵留(Travis Japan) 米留学への思い
ずっと何かが足りないという思いがあった/一つずば抜けた力を
セクハラの光景「なぜ」に迫る
直木賞作家・井上荒野が語る/許せないにとどめず「なんで」に近づく
家族
虐待をなくすには親の回復が不可欠
児童虐待は家族の病理/自己嫌悪より自分を肯定
社会
校閲者は職人集団 鳥肌が立つ事実確認の量
音楽
BTS グラミー賞受賞を逃したけれどポップスの帝王
「権威を失ったのはグラミー賞」/視聴率に利用された?
表紙の人
エリイ(Chim↑Pom)●アーティスト
現代の肖像
伊藤亜紗
●美学者・東京工業大学教授/藤井誠二
好評連載
- eyes 姜 尚中/東 浩紀
- [新連載]大宮エリーの
東大ふたり同窓会
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- [新連載]シネマ×SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
吉田 豪 評 『東京漫才』
- この人のこの本
藤野千夜
-
棋承転結
島井咲緒里
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- King Gnu 井口 理
のなんでもソーダ割り
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|