いじられて傷ついた
精神疾患の妻支える/向井康二 白熱レッスン/生田斗真 「楽しむこと」壁はつくらない
巻頭特集
「いじり」を考える
対談
笑いをとって傷ついていた
青木さやか×和田秀樹 「いじり」を語り合う
かつて「容姿いじり」はベーシックだった/受け手が傷つけば、ウケ狙いでも「いじめ」に
国際
いじったわりに面白くなかった
アカデミー賞の平手打ち騒動に見る解釈の違い/デーブ・スペクターが解説する「ロースト」とは
社会
ストレスのはけ口が同僚に
職場で増える「いじめ」と「いじり」/名ばかりの働き方改革で「非効率」がいじめの対象
対談
和田春樹×田中優子 ウクライナ侵攻は「まず停戦」
暴力に暴力で応酬することが何を引き起こすか/地球問題に直結する状況
政治
防衛費が対GDP比2%なら世界第3位の軍事大国へ
巨額を投じても規模拡大はほぼ不可能/自衛隊員は現在1万人以上の欠員/核共同保有は非現実的
野球
大谷翔平 肉体改造で鉄人に進化
英国
女王即位70年に水を差すヘンリー王子夫妻
英王室の主人公は私しかいない/「メーガン劇場」がロングラン公演中
食
生ガキはなにも悪くない
時代を読む
「サバイバー」の夫が伝える精神科医療の課題
連載
向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
濱田英明さんと新たな被写体に挑む/「きゅんきゅんしてますもん、いま!」(向井)
フィギュア
羽生結弦 情熱の滑り
北京冬季五輪以来96日ぶりの演技/「ファンタジー・オン・アイス」に登場
インタビュー
生田斗真 「楽しむこと」壁はつくらない
客席からの反応が前へ進む推進力に/新作歌舞伎の世界に飛び込んで気づいたこと
将棋
名人戦で渡辺明が3連覇 「藤井以外に負けない男」
AIを取り入れて復活/二十世名人レースはリードするも、来期は藤井聡太と対戦?
|
国際
BTSも直面した差別 バイデン氏と面会
韓国
兵役特例には世論の支持が鍵
BTSの兵役をめぐる韓国国内の事情/行方を左右する韓国の世代・男女格差
経済
企業「最高益」でも30年増えぬ賃金
暮らし
物価高騰が家計を直撃 年11万円負担が増える
電気代にガソリン代、お菓子もコーヒーも値上げラッシュ/「三つのお金」見直しで防衛
表紙の人
生田斗真●俳優
現代の肖像
五十嵐衣里
●東京都議会議員・弁護士/一志治夫
好評連載
- eyes 内田 樹/浜 矩子
- 大宮エリーの
東大ふたり同窓会
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- シネマ×SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
吉田 豪 評 『押井守のサブぃカルチャー70年』
- この人のこの本
髙橋一雄
-
棋承転結
中村 修
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- King Gnu 井口 理
のなんでもソーダ割り
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|