HIKAKINの「脳内」再生
YouTubeとSNS/円安どこまで進む/向井康二の誌上写真展
巻頭特集
デジタル戦国時代
インタビュー
HIKAKINの脳内を再生
「満足」思ったことない
チャンネル登録者数1千万人超のトップYouTuber/視聴者の求めるものが感覚でわかる
最前線
勝ち組の未来 「公共性」が鍵
YouTube日本語版開始から15年/教育、テレビに与えた「変革」/入試でも90秒の動画提出
トレンド
「つながり」に変化 公開しあうZ世代の心理
居場所や滞在時間を「共有」/つながりすぎているようで「察する」のがうまい若者
国際
プーチン「大帝」の夢想
6月12日「ロシアの日」の発言を読み解く/崇拝するピョートル大帝に言及した意味
社会
原発避難者訴訟で最高裁が初判断 「国の責任認めず」
北朝鮮
コロナ禍より食料不足が深刻な北朝鮮 ウィズコロナを模索中
フィギュア
年齢制限が15歳から17歳へ 「理想像」が浮き彫りに
医療
健康診断数値、これだけは気をつけろ
数値の変化は要注意/血圧、LDLコレステロール、中性脂肪…自覚症状はなくても危険
映画
是枝裕和インタビュー 新たなつながりを探る
時代を読む
「ナパーム弾の少女」撮影から50年 自由求めた半生が世界の教訓に
連載
向井康二が撮る 白熱カメラレッスン
Photo Boy誌上写真展/「写真といえば、みたいな存在になれたらいいな」(向井)
鉄道
駅に潜む魅力 肌で感じたい
「駅の達人」に聞いた「行きたい駅ベスト11」/駅舎、夕日、夜景、猫駅長
インタビュー
横澤夏子が語る育児と仕事 目標は2035年単独ライブ
生き方
進化を遂げた 令和版“干物女”
価値観の変化やテレワークで「普通」に/流行語大賞にノミネートされて15年、いまは?
|
音楽
BTS「もう一段階成長して帰ってくる」
グループ活動を暫定的に控える理由/動画で語った決断の経緯を約5500字収録
経済
円安に歯止めがかからない 日本の国力が沈んでゆく
24年ぶりの円安水準で家計にも企業にも打撃/1ドル140円突破の観測も
スポーツ
サッカー日本代表の課題と収穫 「ビルドアップ」に自信
強化試合で2勝2敗、格下チュニジアには完敗/選んだ道をぶれずに進む
表紙の人
HIKAKIN●YouTuber
現代の肖像
石山アンジュ
●社会活動家/吉井妙子
好評連載
- eyes 内田 樹/浜 矩子
- 大宮エリーの
東大ふたり同窓会
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- シネマ×SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
星野博美 評 『憑依と抵抗
現代モンゴルにおける
宗教とナショナリズム』
- この人のこの本
横道 誠
-
棋承転結
中村 修
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- King Gnu 井口 理
のなんでもソーダ割り
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|