やっぱり鉄道が好き
絶景・厳選10路線/自民党と旧統一教会/向井康二 白熱レッスン
巻頭特集
夏の旅
識者
乗っておきたい厳選「10」路線
心を癒やす地方鉄道の旅
100年以上前と同じ自然が車窓に流れる(函館線)/JR西で唯一の鉄道遺産(木次線)
データ
悲願「蒲蒲線」の光と影
都市圏は新線ラッシュも黒字化には課題/大阪では北港テクノポート線になにわ筋線
インタビュー
流れる風景 贅沢な楽しみ 各界の4人が鉄道の魅力を語る
「上野発の夜行列車もよく乗りました」(石川さゆり)/「意識して」鉄道ファンに(六角精児)
政治
「自民党と旧統一教会はズブズブ」
「特に清和会の議員が親しい関係」/旧統一教会と議員の関係一覧
インタビュー
佐藤優さんが読み解く「民主主義の危機」
「安倍元首相銃撃」と「日本共産党」を語る/情報の流し方に誘導がある/「反共」より選挙運動
医療
新型コロナワクチン「14億円分」23区で廃棄
大量に有効期限切れ/政府の遅い対応が原因と指摘する声/流行直前に4回目を打つべき
映画
新しい世界の「窓」 ミニシアターの先駆け「岩波ホール」閉館
社会
「独身おじさん友達いない問題」をもっと考える
時代を読む
保育士の給与上がらず、保育の質低下
映画
ワンピースは生き方そのもの
映画「ONE PIECE FILM RED」公開/ゲスト出演の山田裕貴にとっては「人生の教科書」
Adoが語る、世界の歌姫 「人間臭いところは、自分とも少し似ている」
音楽
関ジャニ∞「18祭」誌上レポート
25万人超が沸いた「青春」/デビュー18周年のスタジアムライブ/「これからも走り続ける」
戦争
苦しみ越え描き上げた 広島の高校生が被爆者と制作した182点
連載
向井康二が撮る 白熱カメラレッスン
濱田英明さんが先生/「写真って全部正解やと思うけど、受け取り手のことも考えて」(向井)
|
国際
フィンランドに根付く「平等」と「国家への信頼」
生きやすさに伸びしろがある/世界幸福度ランキング1位/個性を尊重する文化
北欧2国がNATOに加盟する理由 課題は反ロシアの程度
本
世界を席巻する“伊藤潤二ワールド”
アイズナー賞2年連続受賞の快挙/死を呼ぶ美少年/海外販売1位は『うずまき』
皇室
小室圭さんが3度目の司法試験「じゃない人」を叩く構図
眞子さん・圭さん夫妻が必要以上に注目される理由/歴代女性皇族の結婚相手とは
新連載
松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・井浦 新
「ひとつしかない器がパンパンに」(松下)/「全部飲み込んで栄養にするとラク」(井浦)
表紙の人
サンナ・マリン●フィンランド首相
現代の肖像
吉岡更紗
●染司よしおか六代目・染織家/千葉 望
好評連載
- eyes 姜 尚中/東 浩紀
- 大宮エリーの東大ふたり同窓会
ゲスト・野口聡一
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- シネマ×SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
苅部 直 評 『攻撃される知識の歴史
なぜ図書館とアーカイブは
破壊され続けるのか』
- この人のこの本
柴崎祐二
-
棋承転結 羽生善治
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- 職場の神様
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|